SSブログ

ふっくら焼いた鮭を食べたかっただけ   [日常]




用があって錦糸町駅で降りた。
いつも電車の中から見るだけの駅だけど、久しぶり。
20年近く前、夜の大井競馬で遊んでからデイブと長女を連れて、総武線利用。


昨日、錦糸町駅を降りて、にぎやかだなと思った。
札幌のデパートは丸井今井だが、ここは〇I〇Iの丸井である。
少しだけ、東京に来たという感じがした。




AA4I8098.JPG



ちゃんちゃん焼きを食べる馬力はありません。
でも、ふかふかに焼いた生鮭を、どうしても食べたくて買いに行きました。
市川から快速で2つ目、車内暖房の暑さに苦しむ時間も短くて済みます。




AA4I8105.JPG


やる気満々の魚屋さん、魚屋さんの活気が好きです。
すぐ近くに、JRAのビルが何本か立ち、場外馬券売り場もあります。
そう言えば昔、カノジョが働いていたけど、懐かしく思います。




AA4I8108.JPG



大事な話があって、今国会で審議中の水道民営化。
これは確実に地方切り捨てが始まってしまう、重要な法案。
何でも反対や、クイズで人をコケにする野党は対案も出せず、議論も出来ない。

地方では、黒板五郎だけが生き残るサバイバルの時代になるのでしょう。
税収も含めてこの国にはもう、お金がないのだと、感じさせる今国会です。
野党の方はクイズやストの練習だけでなく、しっかり勉強してもらいたいぜ。

恩恵のない納税は、賛成できかねます。




ファイト!







ファイト!(96)  コメント(3) 

貧しさなら卒業したい  [ことば]




「お互い結婚を卒業しようということで、2人で決めました」
元貴乃花親方がそんなことを言っていた。
結婚を卒業する、どうも不可思議な表現で気色悪い。

結婚生活にも「メンテナンス」や「リフォーム」が必要なのは分かる。
しかし、結婚生活を終えるなら、離婚する、ではないのか。
しかも離婚届を出したなら、結婚を卒業するのではなく、どうしても離婚だ。

変わった言葉が闊歩するけれど、シンプルに事実を言えばいい。
言葉を誤魔化してばかりいたら、気づくべきことを見落としてしまう。
エラそうなことは言えないが、元貴乃花親方は離婚したに過ぎない。



(3枚の写真はセントキルダ ビーチにて/メルボルン)

IMG_0195.JPG


連日のようにいろいろな方々が離婚している。
暴力問題や不倫、すれちがい生活が理由のようだ。
離婚がブームになって、妻に迫られたら困る、絶対に困る。




IMG_0154.JPG


連日のように、著名人が亡くなる。
身内も知人も、今年はたくさん亡くなっている。
喪中につき年末年始のと、今年も舞い込み始め枚数が増え、気が重い。




IMG_0197.JPG


もっと楽しくて夢のある新年を迎えたい。
さすれば、師走を楽しんで、忘年会をセットして楽しむかな。
今日はまず、食を楽しむために、美味しい鮭の切り身を手に入れるとするか。


さあ、行くぞ、無限の彼方へ!





ファイト!






ファイト!(85)  コメント(10) 

『ボヘミアン・ラプソディ』余話   [映画]




映画『ボヘミアン・ラプソディ』での話。
映画の後半でフレディ・マーキュリーが真っ当な方向へ改善する。
そのきっかけが、元フィアンセ(妻?)の、雨の日の訪問。




IMG_0096.JPG


彼女を外に送る時、ドアに貼ってあった金閣寺のお札が気になって仕方ない。
フレディ・マーキュリーは大阪公演のあと、金閣寺に行ったのかしら。
そんなことを気にしていたので、ちょっと集中が切れてしまったのは事実。





IMG_0072.JPG
(メルボルンの市場で犬用の骨が売られていた/値段は㎏/1AUドル≒80円)



『ボヘミアン~』は通常上映の他に、応援OK上映をしている映画館があるらしい。
字幕に歌詞が出て、観客も一緒に歌えるようだ。
発声も足踏みもペンライトもOKと言う。




IMG_0083.JPG
(働き方改革/休みまくっている豪州でも問題視!)



応援上映は新宿・日比谷・日本橋あたりで毎日各1回やっているようだ。
あと、応援以外だと爆音上映もあるらしい。
参ったな、参った、字幕読めるかな老眼鏡がいるのかな、参ったな。


映画館で歌うなんて魅惑的だけど、怖い人が居たら嫌だな。
あるいは、自分が狂って、ポップコーンをまき散らしたら嫌だな。
せっかく封印した自分の狂気が解き放たれたらどうしよう。




ファイト!






ファイト!(90)  コメント(3) 

『ボヘミアン・ラプソディ』   [映画]




昨日は妻が久々の休日で、映画に行こうかと行った。
人混みを嫌って、映画はWOWOWが定番の我が家。
でもこれって、大音量の映画館しかないと思う。

市川で映画を観るなら、ニッケ コルトンプラザかな。
ということで出向き、観る。



『ボヘミアン・ラプソディ』
7656841294d74f7b.jpg

■作品データ
 原題 Bohemian Rhapsody
 製作年 2018年
 製作国 アメリカ
 配給 20世紀フォックス映画
 上映時間 135分
 映倫区分 G

■解説  世界的人気ロックバンド「クイーン」のボーカルで、1991年に45歳の若さでこの世を去ったフレディ・マーキュリーを描いた伝記ドラマ。クイーンの現メンバーであるブライアン・メイとロジャー・テイラーが音楽総指揮を手がけ、劇中の楽曲には主にフレディ自身の歌声を使用。「ボヘミアン・ラプソディ」「ウィ・ウィル・ロック・ユー」といった名曲誕生の瞬間や、20世紀最大のチャリティコンサート「ライブ・エイド」での圧巻のパフォーマンスといった音楽史に残る伝説の数々を再現するとともに、華やかな活躍の裏にあった知られざるストーリーを描き出していく。「ナイト ミュージアム」のラミ・マレックがフレディを熱演し、フレディの恋人メアリー・オースティンを「シング・ストリート 未来へのうた」のルーシー・ボーイントンが演じる。監督は「X-MEN」シリーズのブライアン・シンガー。



まいったな、わざわざ観に行って良かったと思うが、まいったな。
映画が始まり、エピソードにまつわり彼らの曲が流れる。
いわゆる成功への階段を上がっていくのだけど。

そういう曲を聞き、涙が出始める。
隣りの妻に見られぬよう、気づかれぬよう、手で隠す。
肘をつきながら見ていて、どうして涙が出るのだろうと考えていた。

魂を打つなんて言葉は安っぽい。
でも、涙が出てしまうんだ、我慢するから、目頭が熱いまま。
人生なんてこんなもんだぜと、涙が出る。

できたら、ノリのいい連中と見たかったな。
静かに鑑賞するお行儀のいい日本人グループで見ました。
良かった。




c51382621a7adc695b82bb86876ae10e9fb6ea1c_xlarge.jpg


YouTube で「Queen Perform Live at LIVE AID on 13 July 1985」を観た。
今回の映画『ボヘミアン・ラプソディ』はこのコンサートがピークとなる。
このコンサートの入場から、回想シーンが本編だった。

おそらく役者さんはこのコンサートビデオを完全コピーしたのだろう。
違和感なくフレディ・マーキュリーだった。
噂では1年がかりの役作りだったという。

ノリのいいガイジンと、一緒に見に行こうと、妻に言った。
すると、歌詞が出なきゃハミングしかできないわよ、と言われた。
知ってるとこだけ歌うのじゃ、ノリじゃないのかな。




ファイト!









ファイト!(96)  コメント(10) 

遅れても進む   [道具]




昔の東京中央郵便局の跡地にKITTEというビルが出来ている。
郵趣会の大規模店があって、全国で発売した記念切手が売られていた。
使うためだけど、気に入った絵柄の記念切手を東京在住時代によく買った。


大手町の日経新聞でセミナーがあったから参加した。
ちょうど、KITTEにクリスマスツリーが設置されたようなので写した。
妻にも見せたいと思ったが、付き合ってくれるかどうか。




IMG_20181122_204940.jpg


酔うと動きたくなくなる、という妻をなかなか飲みには誘えない。
そういうことで、お食事に誘うことになるのか。
若いころなら突撃なんだけど、年食うと、配慮が先行する。




IMG_20181122_205128.jpg



現在、月に3回ほどある「夜学」で、大いに勉強しまくっている授業がある。
その授業で先生が、ツイッターで発信していますと、教室にQRコードを貼った。
このクラスでトランプさんより年上の人はいないでしょ、・・・これが決め手。

QRコードはコンデジで写しておいた。
何となくそれさえあれば、対応できるだろうと。
ぬけめなく、執拗に、「先生」の追っかけ。




IMG_20181122_205624_BURST001_COVER.jpg



政府の、クレジットカードで5%ポイント還元に、猛反発する人。
文句を言って生きてられる人はいいけど、オレは省かれたくない。
と、授業の翌日、スマホを買いに行った。

おかげで毎日、先生のツィートをチェックできているけれど、さて。
電話のかけ方は何となくわかったが、慣れないので焦る。
Lineとやらは、来月、三女が来たら教えてもらう。

ギリギリ間に合ったというか、置き去りにされずに済むかもしれない。
今のところツイッターだけの私、・・先生、ついて行きますわ。
まあ、バカと言えばバカみたいなんだけどね。




ファイト!






ファイト!(91)  コメント(4) 

残り時間は8分です   [旅]




昨日の大相撲、貴景勝と高安の対戦、思わず叫んでしまった。
貴景勝はきっと、勝ったと思っただろうな。
悪いところがないまま、高安を追い詰めて届かなかった貴景勝、残念。




DSC04896.JPG


2025年国際博覧会(万博)の大阪開催が決まった。
1970年大阪万博、妻は小学低学年、私は高校に入り、ワルと呼ばれ始めていた。
人生のうちたった数年間だけど、狂っていたと思うが、今は昔。

アメリカ館に並んで月の石を見たけど、NYの国連に行けば普通に見られる。
IBM館で「コンピュータ」に感動したけれど、今はそれ以上の機械を持っている。
万博が終わり畑富子とダイダラザウルスに乗ったのは、青かったな。

景気は良くなるかもしれないと期待するか。
ものすごい数の人が来るのだろうけど、さばき切れるのかしら。
ホームドアと自動運転とエスカレーターの設置、間に合うのかしら。




IMG_0015.JPG



ガイジンは親子でも普通に腕を組んで歩く。
自分には無理だろうし、自意識過剰で大いに焦るだろうな。
男は黙ってサッポロビール、という風に育ってしまったから。




IMG_0017.JPG


平成がもうすぐ終わるのだけど、いいかげん疲れてきた。
妻と一緒に私は万博に行くのだろうか。
70歳の自分は考えられなくて、残り時間は8分です、という声が聞こえてくる。

そうか、残り時間は8分なんだと、妙に納得している。
じゃあ映画にでも行くしかないかなと思う。
妻が休みの日を探して、残り時間を有効に使う、ぞ。




ファイト!






ファイト!(85)  コメント(7) 

ふるさとは何処   [旅]




帰って来た、とホッとする瞬間を実感する場所があった。
札幌駅ではなく、新千歳空港の駐車場を出て地下道に入る一瞬。
何度も妻と、帰って来たねと、ものすごくリラックスする瞬間だった。


今回、メルボルンから帰り、あのホッとする瞬間が訪れなかった。
帰宅すると妻が、帰って来たって思った? と尋ねた。
全くそういう感触がない、残念だけど、と答えた。




AA4I8044.JPG


今日は富士山が なまら綺麗に見えるかもしれません!
そう予言した「ゆうのすけ」さんの言葉にせかされて、江戸川堤防に出た。
眺める人多し、されど望遠レンズの方がいいかなと取りに帰った。




AA4I8054.JPG


西高東低で冷え込む、冷え込んだとテレビでは言い。
街を行く人はマフラーにコート、少なくともセーターという装い。
小学生にじっと見られても、我が道を行き、半袖Tシャツの北海道仕様。




AA4I8068.JPG


帰って来たという実感が持てなくなっている今。
富士山を見て天晴れ感はあっても、帰って来たという落ち着きはない。
自分のふるさとをまだ確立できずにいて、次は函館への旅になる。

その前に札幌から友人が来て飲み、三女が来てスマホ操作の指導をしてくれる。
人が来て去り、人を訪ねて別れ、さて、オレのふるさとは妻ばかりなり。
でも、あの、帰って来たぁ~という実感が懐かしく、再び手に入れるのはいつかな。




ファイト!










ファイト!(92)  コメント(7) 

異文化  





友人に会いに行って激励をする。
ただそれだけのことでも、自宅から出れば、少なからず変化がある。
ましてや外国に出れば、何やかんやと違いますわ。

何でそうなるのと、しかし、脳が刺激されて宜しい。
かなりボケてきた自分でも、少しだけ新鮮になって帰って来た。
と言っても、若返ることなどありえない。




DSC04849.JPG


デイブの家の庭にあった洗濯物を干す物。
ひもに洗濯物をかけ、洗濯ばさみで止めるのだけど、回転式。
風が吹くとクルクル回り、北海道の港町で見た「魚を干す道具」みたいだった。

魚を干す道具は、電動式で高速回転をする。
それはハエがたからないようにするためだった。
メルボルンで見たものは、風で回るだけだから、ハエは無関係かな。





IMG_0093.JPG


セブンイレブンがガソリンスタンドになっていた。
驚いていたら、どうして驚くのかと問われた。
だって、セブンだもん。





IMG_0156.JPG


空港でも見たのだけど、これバーガーキングのデザインやん。
誰かパクっとるで、と言うと違った。
既にバーガーキングは登録されていて、仕方なく名前を変えたようだ。

実際はバーガーキングが営業するチェーン店。
しゃあないから、HUNGRY JACK'S にしたようだ。
ANGRY にしなかったのは、大らかさだろうな。





IMG_0160.JPG


田舎町だからか、いや、札幌より人口は多いぞ。
電信柱がね、むかし懐かしい木でできている。
ユーカリの木は腐敗に強いので、電柱に使われるらしい。

使う理由は、車が衝突した時、車へのインパクトを減らすため。
あるいは壊れた時、木だと取り代えが簡単に出来るため。
ゆっくりしてるけど、よく考えているのだなと思った。

ものすごい勢いで進む日本は、いちど始めたら止まらないし。
そのうえ、ダメと気づいても止まらない狂気がある。
素敵なのか恥ずかしいものなのか、わからないけど、ノンビリがイイ。




ファイト!






ファイト!(81)  コメント(4) 

オレなりのね   [旅]




私はハグが苦手で、デイブもそのことは知っていた。
しかし空港で別れるとき、いつもの握手の後に、彼は私を抱きしめた。
チビおやじを、ノッポの彼が抱きしめるという滑稽な図であった。

ハグという暫くの時間を、懐かしく重く、温かく思っていた。
彼は本当に嬉しかったんだなと、私は感じていた。
そして、それがすべてであった。




DSC04891.JPG



彼は去年の夏、大量の投薬を受けたのち大腸の手術を受けた。
手術は二度にわたり、去年の終わりには大腸の全摘手術を受けている。
今となっては笑い話と、彼は壮絶な痛みとの戦いを語った。




DSC04893.JPG



結局、上手くいかなかった大腸手術のおかげで、癌が発見されている。
リンパ腫の癌と戦うのだが、彼は深刻には受け止めていなかったようだ。
どれぐらい悪いのと尋ね、ステージ4と聞き、そりゃあショックだったようだ。




IMG_0026.JPG



来月は大掛かりな検査を受け、そこで良ければ、希望が現実となる。
大いに改善し、体力も回復してくれば、いよいよ現実生活の復活である。
菌に対する免疫力も低く、日常的な体力も低下している。

彼には、3回激励に行くと言っていた。
2回目は、好転したのちに、体力回復の激励に行こうと思っている。
だってオレたち、ともだちだもんって、ね。



“I'll always be with you, always”



さあ、行くぞ、無限の彼方へ!





ファイト!






ファイト!(89)  コメント(6) 

さあ、行くぞ、無限の彼方へ!   [旅]





暑くなり始めたメルボルンから、秋深まる日本に帰って来た。
何だかせわしい時間がまた始まってしまった。
志というモノに追い立てられるのだ。



DSC04879.JPG


彼の家族には希望があり、それを感じることが出来る旅だった。
そう思うからこそ、限りある時間を大事に過ごそうと思う。
さあ、行くぞ、無限の彼方へ!




DSC04868.JPG


滞在期間中、決めていたとおり、特別なことは何もしなかった。
朝食を終えたころ、デイブがホテルに来て私をピックアップしていく。
病院に行き、カフェに寄り、デイブの家に行く。




DSC04869.JPG


私たちの最も重要な日課は犬の散歩だった。
生後12か月のミッキーと、少しオバサンのモーリー。
クリケットやフットボールのフィールドで犬を放して走らせる。




IMG_0002.JPG


犬を走らせた広場での出会いも含めて、大切な日課だった。
強い日差しに少し疲れて、ランチの後は2人ソファーで午睡を楽しむ。
日本に居るときと、あまり変わらないノンビリとした時間を過ごした。

おそらくデイブは大丈夫なのだと思う。
彼には家族があり犬がいて、希望を抱いている。
重要なことは、家族も誰も、悲観していないことであった。





ファイト!






ファイト!(100)  コメント(13)