SSブログ

帽子を拾う親父   [考え方]





上空には秋を感じさせる冷たい空気が流れ込んでいるのだろう。
空を見上げると、秋を予感させる雲が見られる。
しかし直射日光は痛く、眩しく、突き刺さってくる。




AA4I2677.JPG


北海道から移住した者にとっては、連日の32℃越えは暑すぎる。
外出にはハンカチタオルと、サングラス、帽子は欠かせない。
エアコンを切ると、実に蒸し暑い夏が、ここにはある。




AA4I2679.JPG


それでも日の陰りは早くなったし、妻の起きる4時は一段と薄暗くなった。
朝の5時から12時間、バルコニーは直射日光を浴びていた。
それが立秋を過ぎて、確実に短くなっている。




AA4I2680.JPG


もう何十年も経験していない「残暑」を、経験するのだろう。
どのように対応すればいいのか、ちょっとだけ不安だ。
そして今日は墓参りの運転手、役に立つのが嬉しい。




AA4I2686.JPG


夏用の帽子がなくて、娘が捨てたものを使うことにしている。

2月、3月に、次女と三女が札幌の自身の持ち物を処分しに来た。
捨てるのにはお金がかかるけど、衣類は無料の場所へ持って行った。
その際、JAPANのジャージ、Tシャツ、キャップ、すべて捨てていた。

使わないし、恥ずかしいからと言う。
分かったと言いながら、新しいのだし勿体ないから、こっそり拾ってきた。
それでも山根会長を見ていると、JAPANはカッコ悪いと理解した。

だからJAPANのキャップは使わない。
大会で米国や豪州のひとと交換したキャップなら、いいかなって使う。
米国チームのキャップは、メイドイン・チャイナだし、土産物屋でも売ってそうだから。

勿体ないの精神で、オレは、娘が捨てたものを拾って使う。
もしかすると娘たちは、オレが拾うのを知って捨てているのかもしれない。
まだまだ使えるものを捨てるのは、オレは気が引けるのだ。




ファイト!






ファイト!(118)  コメント(5)