熱中しない症 [日常]
札幌でも暑い日が二日続きました。
暑さの中を歩くのは避けましたが、木漏れ日による日焼けで、赤黒く変身しました。
暑い日が続くと、「熱中しない症」で、無気力観が前面に出てしまいます。
妻に言わせると、暑い日は西瓜を買う老夫婦が増加すると言い、拙宅も初スイカ。
美味しくいただけたのですが、汗を流したんだから、ビールが良いなと思います。
北大南門と正門の間にある「喫茶エルムの森」は感じがよくて好きです。
庭を独占して木漏れ日の中を読書に没頭し、アイスコーヒー260円。
次女と待ち合わせをして、シュークリームを買いに行きました。
次女は自転車で、私は、Tommy Walker です。
カウパレード
昨日の歩きは、26276歩。
牛の歩みはのろくとも、牛は大地を踏みしめて歩く。
オレも今、ゆっくりと大きな方向転換のために、歩き続けている。
昨日までの5日間、予定どおりトータル10万歩達成、10万5921歩。
やればできるという、自分を信じるチカラを手に入れた。よっしゃ。
ファイト!
2015-07-13 15:24
ファイト!(85)
コメント(8)
トラックバック(0)
西瓜食べたいです。
まだうちは食べてません。
by 楽しく生きよう (2015-07-13 17:25)
またたくさん歩かれましたね!
すごいです。
そして5日間で10万歩ってやっぱりすごいですね。
前の記事の逸見さん。
逸見さんの話しているテレビを見ているの好きでした。理由はわかりませんでしたが、あの話し方、好きでした。
by isoshijimi (2015-07-13 18:46)
やっぱり、やれば出来るやないですか。どうか一週間達成してみてください。私も励みになります。私は月間で達成するのを試みてますが、未だに最高が一日平均が19600歩ぐらいです。あとわずかなんですが、達成できない根性ナシです。ウチの親父なら難なく達成するでしょうが。
by シルフ (2015-07-13 20:57)
同じような光景を見ていますね。私は半分の歩いていませんが。
by JUNKO (2015-07-13 21:23)
溜まった疲労は故障の原因にもなりますので、時折フットマッサージ
なるものでもお受けになると良いのではないでしょうか。もっとも、
バリバリ現役アスリートが直ぐ傍にいらっしゃるから心配には及ばない
ですね。
by Lonesome社っ長ょぉ〜 (2015-07-13 23:03)
いつのまにか半袖シャツと陽射しのおかげで腕がツートンカラーになっていました。
太陽の力恐るべし、です。
放牧されている牛はのんびりと草を食んでいますが、先日テレビで見たスペインの牛が街中を走り抜く祭りでの、走る速度の速いコト。
それでも、転んだ人間をできるだけ踏みつけないように注意して走っているように見える牛はなんとココロやさしいイキモノだと感心してしまいました。
by あるいる (2015-07-14 04:22)
歩幅60cmとして60kmですね。5日連続という事が素晴らしいです。
by takenoko (2015-07-14 08:24)
ぺきんの気候は北海道と同じだよと聞き、
夏は涼しいのかと思っていたら、東京よりも
暑いのではと思うくらいでした。
20年前、北京ではスイカ1こ50円くらいでした。
一生分のスイカを食べてきました。
by youzi (2015-07-16 06:06)