SSブログ

なにも残さず消えた   [ひと]


何のためのブログか、不明だけど、家族の爪痕を残して来た。
そうやって、何となく、このブログを始めて時間は過ぎ去った。
たくさんの出会いがあって、オフ会にも参加して面白かった。

亡くなった方、ブログから撤収される方、それぞれの事情だが淋しい。
教職も終え、子育ても終わり、少しずつボケていく日々、更新も週1にした。
デイリーからウィークリーに変えて、ほどよいペースでやっている。


何度かだけど、辞めようと思ったことがある。
それでも何となく励まされたような格好で続けてきて、もう暫く更新する。
教え子への生息確認用とうそぶきながら。


それでも、ちょっとさざ波が起きて、ショックかな。
あるいるさんが撤収すると言い、実人生が大事だからそれは正しい。
でもね、一方的だけど波長が合ったし、何と言っても頭のいい人だ。

造詣深く、教養のある方で、いちどお目にかかって歓談飲酒したかった。
そのためには宝くじを当てるという高いハードルを設定してしまった。
しかし、お目にかかる機会は近づいていると錯覚していた。

かりそめの電脳空間に実人生はなく、それでも脳内の戯れを続けたかった。
かと言って文通する相手でもなく、住所も知らず、仕方なし。
大相撲が始まる、相撲を語る相手を失った。

あるいるさんの去り際を見て、ちょっと考え込んでしまいました。
彼を読者に想定して書くことも多かったけど、仕方ない。
いつかお目にかかる日に笑われないよう、自分を磨いておこう。




DSC05222.JPG


今日の写真は、自分の中で気合いの入った過去の写真を3枚。
2017年8月の写真、北大植物園に三日、かよって撮ったサギソウ。
この時期は大阪で入院する母の元へ、月に何度か札幌から遠征した。

伏見稲荷を見たいと言われ伏見稲荷で写真や動画を写して、母の元へ。
あるいは住吉神社だったり、千里丘だったり。
時に、綺麗な花が見たいと言うようになる。



DSC05179.JPG


たしかJUNKOさんだったか、サギソウのことを書いておられた。
実物は知らず、北大植物園にあると知り、電話確認しながら通った。
8月16日(水)、19日(土)、23日(水)と写した。

よっしゃ、これで母も喜ぶやろと思っていたが、24日に母は亡くなった。
見せたかった相手に、見せたかったモノを見せられない花、サギソウ。
私の中では、ちょっとだけ間に合わないギリギリアウトの象徴なんだ。



DSC04899.JPG


ちょっとだけ間に合わないという喪失感。
それがいま私の中にある、あるいるさんへの想い。
既に彼のページは消えている、おいらの書き込みも、よどみに浮かぶうたかた。


流れる星は 今がきれいで  ただそれだけに 悲しくて
流れる星は かすかに消える  思い出なんか 残さないで
君の欲しいものは何ですか  僕の欲しかったものは何ですか
                   (「流星」 吉田拓郎 より)


秋が深まり、晩年の思いとは、去り際の形かな。
感傷も希望的観測も排除して、最終回を考える。
それまで今は、熱海富士を応援しようじゃないか。




ファイト!





ファイト!(54)  コメント(14) 

ファイト! 54

コメント 14

ゆうのすけ

私も仲良くさせていただいていたブロガーさんが突如 
何も残さずどうしちゃったのかなと ここのところ気になっていた
ブロガーさんがいるんですよね。なんだか波長が合うようで 
いろいろと話しできるのが楽しみだったのだけれど。
それぞれ皆さんにいろいろな御事情はあるかと思うのですが・・・。
幾度となくそのようなことがありましたね。
私自身も PCの調子で続けられないかも。。。そう思ったり
辞めてしまいたいとは思わなかったけれど 辞めざるを得ないかもと
いうことは幾度かありました。
とても大切に思っていた方もいましたしね。現実社会の中での友達とは また違った世代を超えたやり取りと言うか ブログを通じての交友は いつの間にやら私には かけがえのないような気持ちになったるしている方も多いのです。実際にお逢いした方は少ないですが いつかはお逢いしたいなと思ったりもします。^^
その中には 破天荒?否 あまり経験をすることが ないだろうと思ういろんな(有意義だと思う)経験をされてきた方もいらっしゃるんですよね。実生活ではお目にかかれぬだろう人と 巡り逢えたりひと時でも交友出来ると言うことに 不思議な御縁を感じるのです。時にそれはとても有難かったりしますものね。☆彡
by ゆうのすけ (2023-11-12 01:32) 

(。・_・。)2k

凄い喪失感ですよね
流石に今回は堪えました
実生活ってなんだろうとも思えました
ブログも人生の中の時間を使ってる訳ですし
なんとも言えない気持ちです
by (。・_・。)2k (2023-11-12 01:45) 

kame

こう言う中のお付き合いって、濃い様でいて実は薄い事の方が多いですね。
もう少ししたら実際にお会いしたいと思っていたら交信が途絶えてしまったり、そもそも撤収されたり。
自分でも最近ではsnowさんがそうかな。
何となく以前からそのニュアンスは漂わせていたものの、突然プッツリと。
過去にも何度となくそう言う方はいましたが、その度に喪失感がドシっと重たく来ますね。
顔も合わせてませんが、このブログ上で何年もやり取りをしてきた人の突然の撤収。
自分も驚きました。

by kame (2023-11-12 02:34) 

HOTCOOL

寂しいし残念ですが、ある意味潔いですね。
私もそうありたい。
by HOTCOOL (2023-11-12 04:57) 

青山実花

たとえブログでも、
やり取りをしていたかたが
辞められるのは悲しいですね。
実人生が大事というのも分かりますし、
無理に引き留めるわけにもいきませんが。
自分が親しいと感じている方には、
せめてメールアドレスくらい
聞いておいた方がいいのかなと思う、
今日この頃・・・。

by 青山実花 (2023-11-12 08:41) 

dojita

私がブログを始めて幾年経ったか忘れてしまいましたが、現役引退後数少ない社会への窓の一つと思い他愛のない書き込みを続けております。
そんな狭い狭間からの世界でも実に様々な人生模様が観られることを再認識しました。
by dojita (2023-11-12 10:42) 

kome

さぎそう、綺麗に撮られていますね。
私の場合は、実際に早めに会っておくタイプです。
日本人はシャイな人が多いですね。

by kome (2023-11-12 10:43) 

とし@黒猫

SSブログは旧ソネブロ時代から、独特の暗黙ルールのようなものがありますよね。
(1) 基本的に毎日更新し、書けないときは欠席届まで出す
(2) nice! をもらったら、お返しのnice!をする。返さないと不義理
(3) 自分のブログコメントに返信コメントを書く
、、、、これらは、他のブログでは珍しいと思います。
ブログは、大雑把に言えば日記のWeb共有であり、常識の範囲で拘留すれば良いと思っています。
少なくとも、共有したいことがある日だけ書けば良いし、nice! も気持ちと時間的余裕で返せば良いと思います。
SNSも変化していきます。 ブログをやめて、インスタ やフェイスブック、X(Twitter)へ移った方は、共有したいことだけを自由なタイミングで書けるのがユーザには便利なのでしょう。
これからも、ブログユーザは減ると思います。わたしも、別に不定期更新ブログを持っているし、Twitter、インスタ 、ファイスブックもやっています。お気楽です。
by とし@黒猫 (2023-11-12 11:35) 

英ちゃん

私は「来る者拒まず去る者追わず」主義でしたが最近はチョッと変わって来たかも?
私はオフ会の幹事もやってるのでリアルで知ってる人がやめたら悲しいです。
まぁ、今までに何人か居たけどね。
by 英ちゃん (2023-11-12 17:17) 

JUNKO

きょうは少し残念なお話、ファイトのtommyさんがいいです。
by JUNKO (2023-11-12 17:28) 

kame

熱海富士、勝ちましたね。^^

by kame (2023-11-12 17:54) 

向日葵

自分で勝手に「親しい」と思い込んでいる方が、
連絡もなく撤収されたりされると意外と傷つく、というか、
結構ショックです。
kameさんのコメントでsunowさんも、なんて知って、
更にビックリ!!
お会いしたことはなくても、それなりに心を込めてお付き合い
しているつもりなので、やはり喪失感は半端無いですね。
でも「ブログとはそういうもの」として、納得もしなくちゃ
ならないのかな?・・とも。
by 向日葵 (2023-11-13 02:43) 

向日葵

サギソウ、実に綺麗に撮れていますね。
15年間程住んで居た東京世田谷区の「区花」がサギソウだった
ので、なんとなく縁を感じます。
by 向日葵 (2023-11-13 02:45) 

yokomi

サギソウ、とても綺麗に撮っていますね。
大きな喪失感は....私にも有りました。まあ、時に任せて。
最終回は、いつかやって来るのでしょうね。撤収するも良し、消されてしまうも良し。私のは、仮に紙にしたとて図書館に残る代物でもなし、資源ゴミ回収に役立つならば嬉し(^_^;) 皆様の目に触れる内は頑張り、ボケ防止の修行としたいです(^_^)v

by yokomi (2023-11-13 10:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。