SSブログ

思い出と旅人   [旅]


早めの予約投稿で、穴を開けずにいる。
今日はきっと、二日酔いだと言いながら、元同僚と午前の珈琲を飲んでいる。
その後、脳梗塞で倒れた元上司を激励に行き、闘う教え子を激励しながら飲む。

金曜と土曜は、昨年亡くなった同僚を偲びながら飲み、現在の話を聞く。
あるいは昼は教え子、元同僚、総勢つねに1対1の再会とご挨拶。
北海道を去るにあたって、ちゃんとご挨拶しなかった人たち。




5.jpg


自分が人生の節目を迎えていることを再確認している現在。
出会えて良かったとお礼をし、少なくとも虚礼の時代を終えて新しい道を探る。
気になるから会いに来たのと、少し可愛い顔を作る。

サッポロは大好きな街だから、また住みたい。
だから、ちょっと尻尾を振って、良い人を演じる。
おそらく、自分の願いはいつものように叶うのだと思う。




4.jpg


今回の旅をするにあたって。
数か月前から手紙を書き、LINEのQRコードを送っていた。
見捨てられるかなと思っていた人から、ギリギリに返事が来た時は嬉しかった。

まだ自分が思い上がっているころ、祭り上げられて私が踊ってた頃の同僚。
ずっとサポートを続けていてくれた人に、ちゃんとお礼をしていない。
しかも、退職激励会を催すこともなく、仕事に熱中していたオレ。




3.jpg


あるいは。
言い出したらキリはないのだけど、自分の不義理は動けるうちに解消したい。
個人的なゴメンネも含めて、少しの時間を割いてもらって饗応できたらと。

3日連続で使う店は、大事な教え子の店。
店、旧知、オレ、三方良しと勝手に決めて、呑む。
そんな時間を共有したい人との時間を、札幌ですごしている、ハズ。

あんたバカじゃないのと思う人もいる、上等。
挨拶も出来ないと叱られた落ちこぼれでも、筋は通す。
なぜって、オレはそういう人間だから。




2.jpg


半世紀近く前の、むかし話。
大阪の高校を辞めようと決めて、担任の先生に言いに行った。
彼は、そうかオマエは太陽の下で働くのが似合ってると、喜んでいた。

嫌な生徒だったんでしょうね、彼の作る世界史のテストはいつも高得点。
しかも、弁が立つ振りして糾弾ばかりしてた問題児だからねオレ、ワル。
いまにして思えば、辞めてくれて良かったと思ったのでしょうね。


中退で社会に出ても、当時はチンピラ並みに、世界は狭いだけ。
生まれ変わって定時制高校に行き、大学に行き、教師になったのだけど。
報告というか、大学に入った時と同じく、教師になった時も手紙を書いた。

でも、あの世界史教師、私の不肖の担任。
ずーっと、なしのつぶて。
彼なりの事情があったのだと、返事を期待したのでもなく、それでいい。


出来の悪い教え子が、しっかり家庭を築いていたのなら、私は絶対に嬉しい。
ダイレクトメールのような挨拶は苦手だけど、筋を通す奴が好きだ。
世界史は好きなんだけど、世界史教師に狭量な奴しか出会っていないと思う。




IMG_0734.jpg


むかし話はオシマイ。
え? 何で世界史がいつも高得点だったかって?
いつも職員室に呼び出されてたから、彼が使ってる問題集を知ってたのサ。

紀伊國屋に行って、彼の使う4冊の問題集の試験範囲だけやってたの。
満点にならないようにケアレスミスを装うのは当然。
我が現役教師時代、ふっふっふ、そんなマネは絶対にさせなかったゼ。


帰って来たら、11月になっている。
ジャンボ当てに行くよボク、じゃあね、そんな札幌の秋の味。
それでも太らないのは、入れたカロリーは消費をしちゃうからなのね。




ファイト!





ファイト!(53)  コメント(8) 

ファイト! 53

コメント 8

あるいる

ちゃんとご挨拶できなかったお方へ1対1のご挨拶。
なかなか出来ることではありません。
もう、それだけで偉いお方やなぁ~と褒めちぎるのであります。
筋の通し方は人それぞれでしょうが、なかなか理解を得られないコトもあるのが人の世の難しさです。
その昔、「でもしか先生」と呼ばれるお方がいたとかいないとか。
それは先生だけでなくサラリーマンだって同じようなもの、でもしかリーマンなんて、今も昔も掃いて捨てるほどあちらこちらに湧いていますよ。
そのほうがラクチンですもん。
なしのつぶての世界史教師、「そうかオマエは太陽の下で働くのが似合ってる」なんて云ったコトは忘れ、それでも、大学進学と教師になった報告の手紙に恥ずかしくて返事ができなかったのかもしれません。
もしかすると、なんとも思っていないかもしれないのですが、それでは教師としてちょっと辛いと思えるのです。
恥ずかしく思っているかどうかはわからないのですが、せめてそれくらいの矜持は持っていて欲しいと思う僕の勝手で不遜な想像なのです。
生きて行くことにまっすぐに向き合うのはしんどいことですよ。
しんどいけれど、満足を得ることはなかなかに難しいですが、せめて納得のできる生き方はしたいものです。
と、偉そうなコトを云いながらも我が身を振り返ると、満足にはほど遠く、納得すらできない今日までなのでした。
理由は簡単。
地味なさまざまな努力を放棄し、ただなんとなく生きて来た結果なのでした。
ちょっと昔の人は云いました。
まだ間に合うは もう遅い。
それでも、なんとかせなあかんなぁと思いながら生きて行くと、少しはマシなのかもしれないと、自分に甘い日々なのでした。
思うだけなら誰でもできる。
おっさん、しっかりせえ!と今日も自分も叱咤するのでした。

by あるいる (2022-10-30 03:45) 

HOTCOOL

手紙はいいですね。
メールやLINEじゃ味気ないもんね。
tommyさんの昔話に触れることができて、自分も不義理した方々に会いに行きたくなりました。
by HOTCOOL (2022-10-30 05:58) 

青山実花

先生の使ってる問題集を知って、
テストで高得点、
いいですね^^
職員室で、目に入るところに置いておく方が悪いです(笑)。
by 青山実花 (2022-10-30 07:37) 

とし@黒猫

夕陽が引き波に反射している写真がナイスです。
時刻とか、波の動きとか計算して撮れるものではなく、
おそらく偶然、これだ! とシャッターを押したと
思いますが、いい仕事をしましたね。
by とし@黒猫 (2022-10-30 12:00) 

Inatimy

2枚目の写真、京都駅の大階段ですね^^。
札幌、行きたいなぁ・・・。
by Inatimy (2022-11-02 06:52) 

ナツパパ

最近45年ぶりにクラス会がありました。
そこで聞く友のこれまでの歴史、様々に思わせられること多かったです。
生きていく上で節目節目のけじめは、わたしきちんとやって来たのかな?
今更ながら不安になっています。
by ナツパパ (2022-11-02 19:42) 

向日葵

確かに生き方に「筋が通っていて」素敵です。
カッコエエ~~!!

殆ど同世代と思われますが、違えば違う世界に生きているなぁぁ。。
とー。
どっちが良い悪いではなく、どちらもあって良いのですがー。
仮に悪いと言われても、もう生きて来ちゃってますしねぇぇ。。

あ、余談ですがー。
「汝、星のごとく」、10日程前にやっと読み終えました。
ワタクシもこの本はあまり好きになれないなぁぁ。。
前作の「流浪の月」ほど気持ちが入りませんでした。
仮に先にこちらを読んで居たら「流浪の月」も読まなかった
ような。。
まあ、人それぞれなので、逆の感想を持つ方も勿論おられることと
思いますが。。
by 向日葵 (2022-11-03 05:37) 

yokomi

「筋は通す」上等(^_^)v そんな風に生きたいです。もし私が先生になったら、机の上に各社の問題集を山積みにしたい(^_^;) 先生には数多くの教え子がいるので、イチイチ返事を書かない方なのかも知れませんね。手紙を受け取り、喜んだけど勿体なかったなぁ....と思って居た事でしょう(^_^)v
by yokomi (2022-11-08 11:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。