SSブログ

目くじら   [味]





オスのホッキョクグマが子グマを捕獲して、食べるという3分あまりのビデオを見た。
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/022500067/
気候変動で北極圏の海氷が年々減少し、アザラシ狩りが出来ないホッキョクグマ。
追い詰められた末の、共食いであろうが、ショックではある。




ゴールドバニー - コピー.JPG

ゴールドバニー/北大植物園



函館に住んでいた頃、年の瀬の市場では必ずクジラが売られていた。
鯨のベーコンが大量に売られており、買う人も多かった。
子どもの頃、たしかに貧しい時代で、鯨の肉を食べていた記憶がある。



DSC00952.JPG


近所のスーパーで、クジラが売られていたので買った。
クジラやイルカを人間の仲間と見なし、捕獲する日本は圧力を掛けられる。
クジラとしか表記はなかったが、遠い共食いになるのかなと、少し思った。

少し思いながらも、半世紀近く前に食べた鯨は、刺身ではなかった。
なんと贅沢な行為なんだ罰当たりめ、と思いながらも、売ってるので買って食べた。
クロマグロより安かったのだが、わさびは似合わなかった。

ショウガとニンニクを試し、ショウガかなって。
柔らかくて、美味しかった。
お命いただきます、いただきました。

ちょっと考えてもオレ、菜食主義者にはなれない罰当たり者だ。
捕鯨調査船に感謝しながら、また、機会があれば、目くじら立てずに、ね。




ファイト!






ファイト!(116)  コメント(12) 

ファイト! 116

コメント 12

ゆうのすけ

子供の頃は 牛なんてほとんど食べない家だったので
すき焼きは もっぱら豚肉。
お肉と言ったら豚肉 鶏肉 鯨肉でしたね。なかでも鯨肉は
一番安くて 祖父が良く買ってきて料理してくれました。
鯨のベーコンも。
今は 表立って食べたとか言えないような風潮ですが
日本の高度経済成長期には うちみたいなあまり裕福でなかった家には
それでも贅沢な蛋白源だったんですよね。
私は祖父のその料理は覚えていて とてもシンプルなんですが
細長く切って炒め 塩コショウと ブルドックの中濃ソースで味付けする。
それが祖父の味なんですね。今も(感謝していただく時は)その味付けなんです。^^☆
by ゆうのすけ (2017-10-15 01:24) 

REE

小学生の時の給食ではクジラが良く出てきましたよ。
佃煮風だったような記憶があります。
好きだったかどうかは忘れました。
by REE (2017-10-15 02:07) 

あるいる

NHKがイギリス・BBCと共同制作した素晴らしいドキュメント「プラネット・アース」という番組が2006年に放送されました。
その第8集に「極地 氷の世界」というのがあり、南極と北極が取り上げられ、北極の白くまが冬眠から目覚め、冬眠中に生まれた子ぐまと一緒にエサを求めて旅立つ母ぐまの姿を記録していました。
その中で、子ぐまを襲おうとしているオスぐまから逃れる親子の姿もありました。
冬眠明けの空腹の時期、食料の乏しい環境の中では共喰いも生きのびるにはしかたのない手段なのでしょう。
自然は厳しいですよ。
鯨の刺身にはおろしショウガが定番です。
こどもの頃は普通に食べていましたが今では高級食材になってしまいました。
大阪の関東煮専門店・常夜燈での名物はクジラのコロ。
皮と皮下脂肪が一緒になったゴムの塊りのような外見です。
ひとつ千円を超えた値段で提供されていたと記憶していますが、この店で食べた記憶はありません。
そんなに美味いモンでもないですしね。
鯨の尾の身の刺身は美味いですから、高くてもときには食べますよ。
鶏は鳥類ですが、牛も豚も馬も哺乳類です。
屠殺場を見学したことがありますが、屠殺されるところは見たことがありません。
鯨の解体は見たことがあります。
それでも平気で鯨を食べられます。
この感覚が不思議です。
小さなモノでは菌類から大きなものでは鯨まで。
ニンゲンは究極の雑食生物なのですよ。
おまけに、どれもみな美味いですし、ね。
今日もまた、いろんなお命頂戴、です。

by あるいる (2017-10-15 03:38) 

kazu-kun2626

クジラの刺身はショガ醤油で
美味しいですね。目くじら立てずに
頂きたいですが中々お目に掛かりませんね。
by kazu-kun2626 (2017-10-15 08:07) 

hatumi30331

クジラ、美味しいよね。
子どもの頃、ステーキ食べたい!って言うと、このグジラ肉を焼いて
出してた母。 結構大きくなるまで、ステーキの肉がクジラやった事を
しらなかった私。
牛肉大好きになりました!(笑)
私も菜食主義にはなれそうも無いよ。^^;
by hatumi30331 (2017-10-15 08:37) 

よしころん

ツキノワグマのオスも子連れメスグマの子供を捕食します。
子連れのメスグマは発情しないからだそうです…
by よしころん (2017-10-15 08:40) 

dojita

“鯨” ネ、子供の頃今と違った意味で貴重な食材でした。配給の “カド” (ニシンです)などとともに。
by dojita (2017-10-15 10:47) 

Take-Zee

こんにちは!
こども頃はコロッケ、ハムカツ。
1ランク上がってクジラのカツ・・食い千切れませんでした。

by Take-Zee (2017-10-15 15:14) 

Chikako112

 小学校の高学年になるまで、食べることに興味がなく、好き嫌いが多かったように思います。
 今思えば、クジラのお肉結構好きだったように思います。
 そうかと思えば、コンビーフ・牛肉も好きだったかもしれません。

 現在はお肉より魚の方が好きです。
 食べたとしても鶏肉か豚肉でしょうか!?
by Chikako112 (2017-10-15 15:19) 

KOME

クジラも希少種と、増えすぎては困る種類とがあるというのをちょっと読んだことがあります。

by KOME (2017-10-15 17:35) 

JUNKO

お弁当のおかずにクジラのベーコンを千切りにしたものが入っていました。お醤油に辛子を入れて絡めたもの。今はすごく高いです。もう何十年も食べていません。
by JUNKO (2017-10-15 19:29) 

snow

給食にクジラ出ましたけど
苦手だった印象が
好き嫌い多い子でした(^^ゞ
by snow (2017-10-15 20:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。