SSブログ

断捨離の壁   [子育て]




簡単に断捨離できない物がある。
娘たちが目標にして手に入れてきたカップやメダル。
要らない、と娘たちは簡単に言うが、捨てる勇気がまだない親バカ。

棚に陳列してあるもの。
初期は英語のスピーチコンテストばかりだった。
やがては水泳が中心になり、あふれた。


この中で最も大事なメダルが、笑われるようなメダル。
東京ディズニーランドで、娘たちが手に入れてきた物。
しょうもないけど、親バカには捨てがたい。


DSC01489.JPG

「シンデレラ城ミステリーツアー」で手に入れた、「勇者のメダル」だ。
10年以上前になくなったツアーで、すでに希少価値があるぞ。
だいたい、娘たちは5~6歳で手に入れている。

(左から順に袋に入れて取ってあるが、同じもの)
長女 メダルゲット 1996年8月9日(金)
次女 メダルゲット 1997年6月16日(月)
三女 メダルゲット 1999年11月2日(火)


1997年6月16日(月).jpg

首からぶら下げて三女が寂しそうなのは、次女が手に入れた物だから。

20人余りのツアーで、勇者として戦えるのは一人だけ。だから、まずは戦士として選ばれなければならず、薄暗い中でも大きな声で、ハーイと目立つように手を上げて、アピールする訓練を積んでおく必要があった。長女の時は背中を押しながら娘の手を掴んで、私の声と娘の声でハーイ。

次女以降は、姉のように欲しくて、各自、目立つ訓練をしたと思う。
ある意味で、欲しいモノは欲しいと言える人間へと、成長させてくれた。
なかなか良いアトラクションだったが、とっくに消えていた。

なくなったことを知ると、娘たちのあの日が、楽しかったなって。
益々、断捨離のブレーキになる。
いや、捨てられない楽しい子どもとの思い出だ。



ファイト!






ファイト!(118)  コメント(16) 

ファイト! 118

コメント 16

あるいる

そうです、思い出は捨てられないものですが、モノは捨てられます。
欲しいモノを手に入れるために必要な努力と少しの幸運に気が付いた幼いこどもたち。
そこから目標に向かい自立と自律のための道が始まったようですが、それを手助けし導き結果を出したパパさんの自己確認のためのモノでもあるようです。
三美女姉妹ご当人にはもう必要ではなくなったモノも、そんなパパにはご自分のしてきたことを追確認するためにも、そこから広がる思い出のためにもまだまだ捨てられないモノは確かにあるのですよ。
いつか、もう捨ててもいいなぁという時がやってくるまで、そっと大事にしまっておきましょう。
メダル三個。
ポケットに入りますし、ね。
思い出はポケットからもココロからも溢れていることでしょうけれど。
三美女姉妹、それぞれの道をそれぞれの目標に向かって進まれていますよ。
ちょっと昔の人は云いました。
右のポッケにゃ夢がある 左のポッケにゃチューインガム
僕のポッケにゃナニが入っているのだろうと、ちょっとあとで確認、です。

by あるいる (2018-01-04 05:44) 

Inatimy

メダル、母が旅先で集めたものですが、
私も捨てられず、大事に持ってます^^。
by Inatimy (2018-01-04 07:33) 

旅爺さん

おはよう御座います。
子供にとっては宝物の筈が、今では爺の宝物ですね(^_^;)
爺と婆は子供や孫達が皆帰ったのでショボ~~ン・・・
また静けさがやってきました。
by 旅爺さん (2018-01-04 08:38) 

muk

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

ものより想い出と言いますが、思い出の詰まったものはやっぱりとっておきたいですね。
by muk (2018-01-04 09:03) 

hatumi30331

メダルは、捨てられないよね〜
断舍離、私も頑張ってるけど・・・
足踏み状態です。へへ:
by hatumi30331 (2018-01-04 09:26) 

とし@黒猫

自分のメダルすら、捨てられないです。
昔、泳いでた時は、マスターズで金4個取ったのですが、
その後、泳力が落ちて、銀になり、銅になり、
ついに4位以下になって、モチベーションが下がり、
水泳を辞めてしまった根性無しです。
今になって思い返せば、無心で練習していた頃が懐かしく、
どうしても捨てられません。
by とし@黒猫 (2018-01-04 09:27) 

Lonesome社っ長ょぉ〜

このあたりの断舎離は実に難しい判断が必要となります。勝ち取った
本人たちとそれを熱い眼差しで応援していた側との温度差がはっきりと
現れますもの。メダルならまとめて一箱へといけるのでしょうけど、
トロフィーや楯るとなると相当かさ張りますから大変です。家族会議で
決める他ないようですよ。
私の母は実にその辺の断舎離が不得手だったのかどうなのか、亡く
なってから長姉に母からだと手渡された私の『へその緒』、かさ張らない
からいいのですがどうしたものか、ん~です。
by Lonesome社っ長ょぉ〜 (2018-01-04 11:35) 

DON

明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願いします(^^ゞ
by DON (2018-01-04 11:55) 

MINERVA

あけましておめでとうございます
昨年中はご訪問やnice!を頂き、ありがとうございました。
遅くなりましたが、本年も宜しくお願い致します。
by MINERVA (2018-01-04 13:39) 

puripuri

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
捨てられない、その気持ちわかります。
私、子供達のが積もりつもって・・・でも捨てられないです。
by puripuri (2018-01-04 15:15) 

Take-Zee

こんにちは!
なんか同じような思いなんですね・・
by Take-Zee (2018-01-04 16:30) 

いろは

こんにちは^^
そのような物は捨てなくて良いと思います(^^)
by いろは (2018-01-04 18:12) 

kazu-kun2626

新年おめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
思い出は残して置くに間違いないですね
by kazu-kun2626 (2018-01-04 18:55) 

JUNKO

思い出の詰まったものは捨てがたいです。判断は次世代に任せることにしています。
by JUNKO (2018-01-04 20:02) 

KOME

先生、もしかしたら喪中だったのでは(汗)
すみません。
by KOME (2018-01-04 22:13) 

*ピカチュウ*

mmy88 さま
明けましておめでとうございます。
何時も有り難うございます。
今年もよろしくお願いいたします♪

by *ピカチュウ* (2018-01-05 07:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。