SSブログ

まんまんちゃんが通じない   [ことば]





        大阪弁に距離を置こうとしている自分が居る。
        大阪弁が疲れると感じる自分も居る。
        教壇に立って使うのは、標準語か江戸弁が多かった。



DSC09840.JPG



        「豆」や「雨」、「箸」の発音で、江戸前の妻に笑われる。
        結婚して二人きりの生活で、「豆」「雨」の発音を笑われた苦い思い。
        そういう影響もあり、大阪弁には距離を置いてきた。



DSC09924.JPG



        北海道に来て、ほとんど大阪弁は使わないで生活してきた。
        先日、大阪弁で親子の会話を書くことに没頭していた。
        音声は発しないけれど、距離を置いていた大阪弁が接近したようだ。



DSC09944.JPG



        妻が持ち帰った果物を見て、まんまんちゃんに上げよか、と言った。
        え、何? 何するの?
        まんまんちゃんって通じないの? と少年の心のボクは驚いた。

        太巻きに高野豆腐を入れるなんて食べたことがない、と言われ。
        ミンチカツをメンチカツと言い、濃い口醤油にも慣れた。
        「まんまんちゃん、あん」も知らない江戸前の妻だった。

        それでも、妻の言いなりになって、これからを生きていこうと思う。
        巻き寿司を太巻きと呼び、来週に来るドイツ人を待ち受ける。
        そんな私であり続けようとする、けなげなオレ。




ファイト!






ファイト!(116)  コメント(13)  トラックバック(0) 

ファイト! 116

コメント 13

hatumi30331

大阪から出た事ないので・・・・
全て大阪弁!
観光客から何やら聞かれたり〜注意する時も、もちろん大阪弁!
ですから、まんまんちゃんアン!もちろん知ってます!(笑)
発音の違いは,大阪にいる、若い人と中高年でも少し違って来てて・・
年齢的ギャップを感じる事も多いです。
大阪らしさ、失いたくないと思う日々です。
今日もバリバリ泉州のおばちゃんの集り!強いよ〜〜!(笑)
by hatumi30331 (2017-02-02 07:04) 

hatumi30331

追伸
私もアルパカ。
こちらでは490円で売ってる所があるので・・・
人気です。^^
by hatumi30331 (2017-02-02 08:25) 

Take-Zee

こんにちは!
健気で奥さんに可愛がられてくださいね!!
私もおんなじように努力しています。

by Take-Zee (2017-02-02 09:30) 

濱の寅次郎

寅は田舎を出て40年以上、すっかり横浜弁で話してるつもりでいますがたまに来る孫たちから変だよと指摘されますよ寅も同じです。
毎日一緒に居る女房からも指摘を受けるが直らない語尾が下がってしまう
寅は四国の濱っ子(八幡浜)で横濱っ子には成れないナァ~
by 濱の寅次郎 (2017-02-02 11:25) 

馬爺

太巻きのように巻かれているのがいい平和な家庭が築けるコツですね。
by 馬爺 (2017-02-02 12:09) 

kuwachan

言葉は難しいですよね。
父の転勤で高校生の時に東京から兵庫県に引っ越しましたが
適応力が乏しいせいか、言葉ではかなり苦労しました^^;
by kuwachan (2017-02-02 12:13) 

(。・_・。)2k

基本 奥様に合わせているところが凄いです
そういう柔軟性が欲しいっす

by (。・_・。)2k (2017-02-02 13:17) 

JUNKO

色々な表現を知っているのは博識で、豊かな人生です。奥様の言うことを聞いていたら間違いはありません、しあわあせになれます。
by JUNKO (2017-02-02 13:44) 

あるいる

2枚目の写真、「私有地につき大阪弁禁止」と勝手に遊ばせていただきました。
仙台時代、大阪弁を嫌う地元企業のエライさんが多く、標準語もどきでなんとか誤魔化していました。
「でんがな・まんがな」の大阪弁ではなかったのですが、ちょっとお年を召された地元の方には大阪商人と近江商人が毛嫌いされていたのは事実です。
「はぁ~(歯・葉)」「めぇ~(目)」「てぇ~(手)」と、一文字の言葉の語尾を伸ばす大阪弁、歯切れのいい江戸弁と比べるともっちゃりしていますが、そこが大阪弁のやわらかな耳あたりの良さなのですよ。
それにしても「まんまんちゃん、あ~ん」久しぶりに目にしました。
最後に耳にしたのはいつだったでしょうか。
死語に近づきつつある言葉のようです。
標準語でなく東京弁だと思っている「えんがちょ、鍵しめた」。
初めて聞いたときに、「えんがちょ?なんやねん、それ?」
使う場面はわかっても、今でも意味はなんとなくわかったようなわからないような、です。
お国ことばはいろいろです。
それだから面白くて楽しいのですけれどね。
青森の三戸で聞いていた三戸なまりの話し言葉、フランス語の詩の朗読のようで眠気を誘います。
気持ちよくてず~っと聞いていたかったのですが、僕の語学力ではまったく理解不能なものですから会話が成立しませんでした。
今は昔、です。
「好きよ」もいいし「好きやねん」もいい。
雪の上でじゃれる犬もいれば、言葉でじゃれるオトナもいます。
言葉の種類も語彙も豊富に手持ちがあるほうがたくさん楽しめますよ。

by あるいる (2017-02-02 15:25) 

sana

まんまんちゃん、あん?
聞いたことありませんでした~!
今は検索すると大抵の事はわかりますね^^
奥様に合わせておられるとのこと、家庭の平和がだいじですね^^
郷に入っては‥ということもあるし。
うちの親は二人とも上京して標準語を使っているつもりでしたが、突然聞いたことのない言葉を使ったり、イントネーションが東北風だったりしてました。それもまたよしです^^
by sana (2017-02-02 18:58) 

Lonesome社っ長ょぉ〜

まだ生きてましたかまんまんちゃん。姉が孫たちに「まんまんちゃんしょう
か」と母の家で一緒に仏壇を拝んでましたね。その他通じない大阪弁は
ぎょうさんありますが、妻にはその都度レクチャーする私です。
一週間近く毎日大阪弁漬けともなるとさすが帰ってきても抜けきれてませ
ん。普段なら50-60Hz帯を越えると完璧にスイッチ切り替わるのですが
やっぱり灰汁が強すぎるのか大阪弁。その大阪弁も北摂、南北河内、泉
南と移動するとかなり変化がみられると、過日TV番組で紹介してました
by Lonesome社っ長ょぉ〜 (2017-02-02 21:50) 

足立sunny

まんまんちゃん、あん って言うのですか、心底びっくりしました。たぶん自分の言葉環境は奥様よりももっと江戸弁に近いので、お江戸訛りが抜けていません。
奥様に合わせておられるのは見事と思います。
せっかくの20日のお話ですが、投票は12日までですので、お心ざしだけありがたくお受けします。運が良ければ当選しているかもしれません。ありがとうございます。
by 足立sunny (2017-02-02 22:03) 

takenoko

私は島根、家内は神戸住んでいるのは横浜、子供たちは横浜で育ちました。我が家の言葉はメチャクチャです。
by takenoko (2017-02-03 05:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0