SSブログ

『ザ・ドクター』   [ドラマ]



半ば脅迫のようにして、次女の奢りで劇を見に行った。
PARCO劇場で上演中のもので、大竹しのぶ主演『ザ・ドクター』。
今年初めての電車にも気圧されて、渋谷の人混みにも引いてしまった。




PARCOプロデュース2021『ザ・ドクター』
a thedoctor_omote.jpg


原作:ロバート・アイク
翻訳:小田島恒志
演出:栗山民也
出演:大竹しのぶ / 橋本さとし 村川絵梨 橋本淳 宮崎秋人 那須凜 天野はな 久保酎吉/明星真由美 床嶋佳子 益岡徹

物語はエリート医師・ルースの元へ、自ら妊娠中絶処置を行った一人の少女が運び込まれるところから始まる。生死をさまよう少女のもとへ「彼女の両親から臨終の典礼を頼まれた」と神父が現れるが、ルースは面会謝絶を理由に彼の入室を拒否。このことで、ルースは世間から激しいバッシングを受ける―。◆信仰やジェンダー、階級格差、SNS問題という現代社会にはびこるテーマを取り扱いながらも、誰もが感じたことのあるような、人生の中の“生きづらさ”や“違和感”が描かれている。 決して答えは一つではないが、たくさんのヒントがそこにある。


6時開演、8時を過ぎると眠くなるので心配だった。
始めの方で「スキあり」のおっちゃんがイビキをかいており、人のフリ見て。
緊張しながらの観劇で、あっという間の3時間。


主人公ルースの「人間である前に、医師だと思っています」という台詞。
これは主人公の気負いでしかないのだが、本人は強い正義と倫理観と思っている。
いわゆる上から目線で、自分の価値観を強制したり、他の価値観を受け入れない。

テーマはちょっと重いかなと思いながらも、身につまされるものがあった。
事件後、主人公ルースは病院を去り、医師ではなくなる。
医師を辞めたことによって彼女は「一介の」人間になるのだが、寂しい。

孤独の渦中に、争いの発端となった神父が訪ねてくる。
主人公ルースの挫折で終わるのではなく、敵対した二人が語り合う。
最後の穏やかな時間が「事件」の時に共有できれば諍いは起こらなかった。

私たちは立場でモノを言う時があって、相手を受け入れない。
立場だけではなく帰属するもの、人種、宗教なども含めて、違いを受け入れない。
そういう差や違いをばかり見つけて敵対してしまうのだが、同じ人間でしょって。

たくさん考えてしまったなぁ。
何か生活が激変したり、決意するのではないけれど、人も事象もよく見ないとな。
そして、他者への全否定、価値観の強制、控えないといけないなと思う。




b IMG_9068.JPG


1000人を超える生徒に整列指導をしていても、退職すれば先生ではなくなった。
ただの年寄りになることは分かっていたが、所属と立場を失えば寂しいものである。
結局は人間関係も対話でしか紡ぐことは出来ず、逃げていてはいけないな。

演劇体験を通過して、「お前は誰よ、何者よ」と突き刺さってきた。
娘を半ば脅しての観劇だが、良いものを経験できたと感じている。
娘には悪いなぁって、恩の倍返し、するぞ!




c 2021年11月23日 20時08分.JPG
2021年11月23日 20時08分



d 2021年11月24日 7時24分b.JPG
2021年11月24日 7時24分


皆既月食があったりして、月を見る時間が多かった。
月食後の月はどんな感じか気になって、見上げることが多い。
夜に見た月は翌朝、上下が逆になって、うっすらと青空に浮かぶ。




e IMG_9126.JPG


照ノ富士は強い、と感じさせる風格まである。
受けて立つドッシリ感があって、横綱と思える。
千秋楽、目が離せない。


オミクロン株、WHOが警戒度最高の「VOC」に指定/ 怖い!
日米など各国が水際対策進める/ 軽石のように来たら 怖い!
ジタバタしても始まらないから、大学ラグビー対抗戦でも見るかなTVで。




ファイト!






ファイト!(94)  コメント(8) 

出会いは時代に合わせて   [笑われ噺]


朝のテレビ小説の影響で、結婚に行きつく出会いの話になった。
昔はと、昭和の半ばまでの話をすると、見合い結婚が多かったように思う。
両親もそうしたプロセスで、理解できなかった気がする。

下調べをした仲人めいた人が仲介役を買って出て、写真交換から。
そして出会いの儀式があって、あとは若いもんでと2人にされる。
お付き合いを重ねたり、政略的に一気にとか、結婚へと落ち着く。

見合いに自主性が出れば、我々の時代の合コンなのかもしれない。
オレたち合コンで出会って、とは言いにくい時期があった。
これは集団見合いみたいなもの、なのかもしれない。

今は、マッチングアプリとか言って、スマホで出会うのだろうか。
危ないんとちゃうか、とか親は思うのだが。
先行く世代には、もう取り残されてしまったようにも思う。




IMG_9038.JPG


出会いの話をしていて、そうだったのかと、驚いたことがある。
妻は女子高出身で、よく、お声がけがあったようだけど、全てお断り。
女子高から大学とご学友のトコちゃんと、妻は話し合ったそうだ。

そろそろ断ってばかりじゃなく、次に声をかけてきた人とまず付き合ってみよう。
そんないきさつも知らず、調子こいて、年上の男の子は、乙女の妻に声をかけた。
嫁さんめっけと鐘が鳴り響き、猛烈アタック。


IMG_9024.JPG

神宮外苑は木々の間隔が狭いので、先を円錐型に剪定して横に広がらないようにしている。
環境が整えられて、あるように育つという人工的な自然。
まあ、自分たちの出会いも、運命の糸か偶然か不明だが、相手にも事情があったのだった。

見合い、合コン、アプリ、どんな形で出会っても、「この人」の電撃はあるのだと思う。
ただしそれは、たくさんの偶然が重なってほとんど奇跡のような出会い。
それをモノにする運と、ひらめきと、ガッツが自分にはあったんだなと、笑う。




DSC05699.JPG

皆既月食の日は雲が出てきてしまって、消えた瞬間を写せなかった。
全体的にボンヤリした月しか写せなかった。
しかし昨夜は、空が澄んでいて、名もない月だけど誘われるように写した。

影の部分と、クレーターのイボイボがよく見えた。
星の撮影はしたことがないのだけど、時間があればやろうかなと思った。
月を写していたら、動いて行くのが分かるので、そういう軌跡が写せたらと。




20211123_113635.jpg

月末から次女が引っ越して来るので、妻の実家、1階の3部屋を片付けている。
6DKの2階建てで、2階にもトイレがあるのが良い。
義母様の居住空間は2階の3部屋、下の階を誰かに貸せたら良いのだけど。

1階には以前、長女が大学時代の3年半、次女も2年余り住んでいた。
大型ごみ、不燃ごみ、燃えるゴミと大量に廃棄し、最近は拭き掃除に専念。
住むにあたっては不自由はないようにしておく。

親としてこうして思うこと。
自分が持つものをどうしたいのかちゃんと話し合って、可能な限り整理処分する。
でないと、介護に時間を捧げ、後片付けでも大変になる。


照ノ富士は強いなぁ、横綱の風格が出てきた。
受けて立ち、そつのない相撲を取る。
バタバタしないのが、美しい。




ファイト!





ファイト!(114)  コメント(9) 

moonstruck  


アムステルダムの映像を見て驚いた。
オランダではコロナによる規制強化に反発して暴動が起きているという。
機動隊とかなり激しいやり合いをしていて、まず、日本では見られない。

自由は戦いによって勝ち取るものだという、ひしひしとした感覚が日本にはない。
平和で良いなぁと思いつつ、奇跡的なコロナ押さえ込みは、どうやってなのか。
不思議の国ニッポン、手洗いとマスクは習慣であり、良い子の習慣。




IMG_8283.JPG


腕時計の金属バンドが外れてしまったので、時計屋に行った。
純正で取り替えたら5万円を超えると聞き、ええ値段やんけ、とビビった。
SEIKOの大谷翔平モデル、北海道を去る年に記念で買った時計、限定個数販売。

そこを何とか大将と、相談を。
部品交換で何本かのピンを差し替えることで復活作戦。
全取っ替えをやめたら3500円と、まあ、それで手を打った。




2021-11-19 欠け初め.JPG
2021年11月19日 16時55分

皆既月食だと言うので、バルコニーに出て観察をした。
しかし途中で雲が出てきて、照れ隠しだった。
奇蹟的に途中で撮れた1枚。


2021-11-19.JPG
2021年11月19日 20時05分

ほぼ月食は終了しているのだと思う。
天気予報とは裏腹に、快晴ではなかったようで残念だった。
ひとつの行事を終えた気分だが、月の光で気がふれぬよう、moonstruk 。




AA4I4885.JPG

義父が眠る市川霊園に寄ることが多くなった。
お団子を買ってお供えをして、しっかりお経をあげ、妻とおさがりを食べる。
黄葉を眺めて、ええ天気やなぁ、月に2回のペースで行っている。


大谷翔平がメジャーリーグのMVPを満点で取ったのは、とても嬉しかった。
藤井聡太四冠が、五冠への挑戦権を得た勝利、この人もすごいなぁと嬉しかった。
来年の更なる飛躍を期待できるし、新しい年への希望の原動力だ。

盤石の横綱に、本来の姿の貴景勝、九州場所の後半戦も楽しみである。
1日で100万円もらう国会議員、無免許運転で逃げ回ってボーナス200万の都議会議員。
よほど儲かるお仕事なのか、辞められないのだろう。


いよいよ師走が近づいてきた。
実家の大掃除を本格的に始めて、かなりの進み具合。
あるじなしとて、春な忘れそ。




ファイト!





ファイト!(108)  コメント(14) 

『マーメイド・イン・パリ』   [映画]


ドイツの長女が休みを利用して、パリのお婆ちゃんちへ遊びに行った。
その様子をLINEで写真とコメント、書き込みがあった。
レンヌも80歳代半ばでありながら、元気そうだった。

曰く、ほぼ毎日通っていたノートルダム大聖堂の前の道は封鎖。
火災後の復旧工事で、通行止めだったようである。
with コロナ、玄関空港も開けられているようである。




『マーメイド・イン・パリ』
top.jpg


■ 作品データ
 原題/Une sirene a Paris
 制作年/2020
 制作国/フランス
 内容時間(字幕版)/103分
 ジャンル/ラブロマンス/青春・SF/ファンタジー

■ 解説 美しい人魚と心優しい男性。パリ、セーヌ川の岸辺で運命的に出会った彼らが切ないロマンスを繰り広げるさまをレトロな音楽と映像満載でキュートに描いたラブファンタジー。パリのセーヌ川に浮かぶ船上のバーで、夜ごと歌や演奏を披露するガスパール。ある晩彼は川岸で倒れている人魚の姿を発見して驚き、病院へ連れて行こうとするが、結局、自分のアパートの部屋に連れ帰ることに。美しい歌声で男性たちを魅了しては、彼女に恋した相手の命を奪ってきた人魚のルラは、ガスパールの命も奪おうとするが、失恋の痛手から恋する感情を失っていた彼に、その魔力は通じない。やがて2人は宿命の恋に落ち……。


妻が久々に映画でも見ようかと誘うので、見た。
何にするかと、WOWOWで録画したものをチェック。
歩いたセーヌ川のほとりが見られるかもしれないと、見ることにした。

レンヌのマンションを未明に出て、時差ぼけで眠れないまま、妻と街を歩いた。
10分ほど歩けばシテ島、ノートルダム大聖堂に着く。
街は、花屋さんとパン屋さんが活動を始める中、セーヌ川沿いを散歩した。

そんな光景が出てくるかもしれないと、少しわくわくして見た。
ファンタジーで、パリの大人はこういう妄想を胸に、恋をするんだなと楽しんだ。
よくある人魚伝説も踏まえ、大いに楽しませてもらった。

義母様以下、あれやこれやの舞い込む雑事に、ふたりで大いに疲れていた。
そんな中、少しだけ現実逃避をして楽しんだ。
またモリモリ、頑張るぞ、食うぞと元気を出した。




AA4I4803.JPG


現在、義母様の通院は毎週1回である。
骨折した鎖骨は、ぼちぼちと回復しているのだと思う。
ただ、痛い時期は過ぎても、まだまだ復活にはほど遠い。

週に1回だけど、見ていて、老いの加速が感じられる。
目の周りのただれは、さしたばかりの目薬のせいでしょう。
でも、運動不足から来るのだろうが、生気が感じられなくなってきた。




AA4I4804.JPG


皆さんのブログを拝見していて、鮮やかな赤が多い。
どうにかならんかなと考えても仕方がなく、今は目の前の黄色と青を楽しむ。
ほぼほぼ良しとして、吾、唯ダ足るを知る。




AA4I4818.JPG


先月来、疲れが取れない妻、養命酒のお世話になりながらも、私は速攻快眠。
ただ、眠りが足りないのは、夜更かしが重なるからか。
師走に向けて、体調管理に努める。




AA4I4855.JPG


義母様宅の台所の模様替えをしている。
月末から次女が住み、家の保全に努める。
同居か否かでもめはしたけれど、これで良かったのだろうと決めている。

出来ることをしっかりとやる。
地味ながら、今後の生活も実りあるように。
義母様の我が儘も、最大限に聞いてあげるのでした。




ファイト!





ファイト!(92)  コメント(9) 

慎重に次の一手を模索   [日常]



気が付けば、藤井聡太王位が最年少4冠(19歳3カ月)になっていた。
竜王戦で、負け越していた苦手な相手、無冠となった豊島氏に4連勝だとか。
すっげぇなーと思いながら、この速報に気晴らしをしている自分がいた。

オレの人生、次の一手は最後の一手か、優柔不断な立場に安住している。
身の回りのこと、親戚のこと、あれこれに振り回されて視野が狭まっている。
そういう時こそ、こういう吉報に酔いしれようか。




IMG_8801.JPG


■ おかめ-はちもく【岡目八目】
 事の当事者よりも、第三者のほうが情勢や利害得失などを正しく判断できること。囲碁から出た語。碁をわきから見ていると、実際に打っている人よりも、八目も先まで手を見越すという意から。


人にアドバイスはできても、自分には出来ない。
だから我が人生、嵐が過ぎ去るのを耐えている。
と、重そうな振りをしているのだけど、2022年のカレンダーが届けば氷解もする。

義母様の実家を大いに片付けている。
もう戻れないだろうなと、少し弱気になりながら、捨てるべきものは捨てる。
風通しをよくして、掃除機をかけて、拭き掃除をして。




IMG_8776.JPG


秋篠宮家の長女夫婦が日本を脱出、それなら静かになるかと期待。
手の打ち方を間違ったと言うか、金で済むことを金で済まさないで尾を引いた。
質の悪いもらい事故、金と法で決着をつければ騒がれずに済んだものを。

遅ればせながら、人の金で支払って和解かな。
もっと早くに支払って、済ませていれば秋篠宮家は安泰だったのに。
勝つための戦いも出来ず、司法試験にも落ちて、ヒモにでもなるのだろうか。




IMG_8830.JPG


大谷翔平選手のMVP発表は今週末、大いに期待。
大相撲九州場所が始まる、世代交代と、良い取り組みに期待。
自分の残る人生にも期待して、断捨離にいそしむ。

オランダのCOVID-19、一日の感染者数が1万6000人に達し過去最高水準。
オランダでは一部でロックダウンだというし、ドイツも一日に5万人を超える感染。
気が付けば、責任を取って菅総理が退陣し、日本の感染者数は小康状態である。

あれだけ大騒ぎしたのがウソのように、人出が元に戻ってきている。
もう少し様子を見て、このままを維持しそうなら来月は宝塚激励の旅だな。
カメラを持って、少しずつ外出を増やそうかなと思っている。




ファイト!






ファイト!(95)  コメント(12) 

グレート・リセットを考える   [TV]



1京4800兆円、という金額が表示されていた。
お金の話で久々に「京」の単位を見た。
気候変動を金融の最前線に移すためとは言うが、「京」の単位は腰を抜かす。

ネットゼロ(温室効果ガス排出量を実質ゼロにすること)を実現する投資。
そのための投資資金をかき集めたらしい。
金が儲かる話に敏感に動く金持ち、塩漬け者には動く実弾がない。


むかし、日本の国家予算で1兆円が意識されたのは昭和29年から。
いちど超えればもう、バラまき続けて半世紀を超え、増えてるなぁ~、桁違い。
2%のインフレ目標達成が無理と言われ、何年お題目を唱えているのだろうか。

相変わらず、連日のように気前のいいバラマキの話ばかり。
財源はどうするんだよと、しかし来夏の参議院選挙のための沈黙。
国債は増え借金が膨らみ、日本沈没だよ。

2022年度予算の概算要求は、一般会計で111兆6559億円と4年連続で過去最大を更新。
コロナだから特別予算で、と言っても6波以降が来たら、また金が要る。
オレの子どもたちの未来のために金を使ってくれ。




20211028_130806.jpg

我が心にとって、かなりエグイ場所の断捨離をおこなった。
子どもたちの心はここにはないけれど、彼女たちが嬉しそうに掲げた顔を覚えている。
ファインダー越しに、彼女たちの嬉しそうな、ちょっぴり誇らしげな顔を撮ってきた。

少し涙ぐんでしまったが、断捨離。
カップやトロフィーも分解して廃棄したが、メダルは重すぎて袋が破れた。
これが純金やったらなぁ、とセコイことを考えて、オシマイ。





IMG_8623.JPG


ニュージーランド準備銀行が金利を引き上げた。
欧米も金利引き上げの話が出ているが、泰然自若、日本はその兆しすらない。
いつまでも円安に頼らず、国力を上げたいのだが。





IMG_8894.JPG


ニュージーランドの、ドイツの、ロシアのコロナ感染者数が増加している。
最近の日本は、横ばい状態で、小康状態と見る。
ただ、観光地の人混みを見ると、来月まで感染者数の動静を見ながら、待機。




IMG_8895.JPG


NHKスペシャル 「グレート・リセット〜脱炭素社会 最前線を追う〜」。
これを見て、ちょっとヤバイでしょと、かなり不安になってしまった。
あまり呼吸しないで、私個人の二酸化炭素排出量を減らしても、仕方がないしね。

今のままだと十数年後には温暖化が、“より危険な領域” に突入するという警告。
ひしひしと感じる番組構成、巧みなCGかと思ってしまう実写。
たしかに、グリーンランドと永久凍土が溶けたらオシマイかもしれない。

逃げ道を探しながら、やがて消える命。
しかし、子どもたちの未来を、少しでもマシにしないとな。
答えは出ないけど考える。




ファイト!







ファイト!(106)  コメント(12) 

幸せって何だっけ?   [考え方]


駅にある専門店街へワインを買いに行った。
未明や早朝の外出が多いので、夕方の、駅前の人出には驚いた。
駅周辺のアルコールを提供する店は、軒並み満員御礼、金曜の午後6時。

コロナ騒ぎが何事もなかったかのような人出は、生きる力。
結局、世界に先駆けて、感染者数が減少したまま下げ止まっている。
アメリカより多いワクチン接種率、加えて衛生観念にマスク着用率の高さが奏功。




AA4I4709.JPG


夜明けは近いのか、人の不安をあおることが仕事の方は鳴りを潜めた。
それでも十分に注意しようと、心を決めた人も多いと思う。
市の広報によると、私も年度内にはワクチン接種の3回目に招待されそうで、楽しみ。

石橋をたたきながら、それでも激励部隊の準備も急ぐ。
今年も2か月足らずあり、矢継ぎ早にイヤなことが起きたのだけど、もういいよ。
来年を良い年にする準備は、どうすれば良いのだったか、忘れてしまった。




AA4I4731.JPG


義母様がまたもや転倒し、鎖骨を折った。
固定もせず、手術もせず、様子を見ながら回復させる作戦。
これで週に1回の通院が確定し、医療費のバラマキが始まる。

こういう「痛い目に」あった時、優しく対応する娘がいて、幸せなのだと思う。
その夫は武骨ながら、駅前の病院で降ろし、車椅子の手伝いをするアッシー君。
その後、読書タイムの拡大で、駐車場に車を停めて、珈琲。




AA4I4760.JPG


ちかごろ思うこと。
幸せを求めて生きていれば、不幸に出会う。
どんなことが起きても何とかこなし、波風を押さえることが出来れば上々。

子どものことも、親のことも、知らん人のイチャモンも、チーム夫婦で乗り切る。
池に投じた石が生んだ波紋も、やがて何事もなかったように静まる。
そういう穏やかさの中で、幸せを感じている。

人生の本当の価値は、他人を大切にすることです。
いつか家族を持った時に、子どもたちも分かると思います。
幸せだったなと振り返りながら、穏やかさに幸せを見出しています。




ファイト!





ファイト!(91)  コメント(11) 

『ポネット』   [映画]


選挙が終わりました。
マスコミの予想はことごとく外れ、出口調査も効果がなくなったのでしょうか。
いずれにせよ、投票傾向にも変化が出始めたのかもしれません。


汚染された人間ドラマを投票翌日に見て、何が変わるのかしらと、期待感はなし。
空気読めよと昔は怒られたりもしましたが、空気読めない人がエラそうにしている。
そんなおり、心洗われると言うか、少し純情になった映画を見ました。






『ポネット』
media.jpg


■ 作品データ
 原題/Ponette
 制作年/1996
 制作国/フランス
 内容時間(字幕版)/98分
 ジャンル/ドラマ

■ 解説 交通事故で母親を失った4歳の少女ポネット。まだ死のことを理解できない彼女は、どう現実と向き合うのか……。公開当時、ロングランヒットを記録。監督はJ・ドワイヨン。フランス・プロバンス地方にある小さな町。4歳の少女ポネットは交通事故で突然、母親を失うが、まだよく死のことが分からず、戸惑いながらもずっと母親の帰りを待ち続ける。そんな彼女の姿を見るに見かねて、パパやおばさんはポネットに、母親は天国に行って、もうここには戻ってこないと優しく諭すが、彼女はそれをそのまま受け入れることができない。ポネットは、どうか母親に会わせてください、と神様に懸命に祈るのだが……。


主人公の少女、撮影時には本編と同じく4歳。
どうやって撮影したんだろう、と驚くほどよく演じられている。
演技と言うより、そのまま素の状態で、本当に泣いているのだと思う。

この映画で、ヴェネツィア国際映画祭 女優賞を受賞したというが、事実だろう。
同年代からも自分の事実、それは妄想なのだけど、否定されて怒り、泣く。
台本を渡されて演じるようなことが、4歳で出来るのだろうか。

おそらく、監督による演出なんだろうが、よくぞその気にさせたと思う。
母を亡くしたという少女の戸惑い、母の死を強制されることへの怒り。
そういうものを見ていて、違和感なく映画の中に引き込まれた。

子どもたちは、大人の他愛ない本当の話に、傷ついているんだな。
寄り添うという言葉が日本では出回っているが、なかなか出来るものではない難しさ。
母親の喪失は娘にとって悲痛で受け入れがたい話、父親では起きない話だと思う。







20211102_124707.jpg

千葉8区で桜田義孝を落とした県民は慧眼だった。
だが、長きにわたり議員をやるお方は狡猾で、お上手に、比例で復活した。
小選挙区で落選して、比例で復活当選したお二人が並んで写っていた。

これは選挙制度だと言われたらそれまでだが、せっかく落ちたのに。
ノーを突き付けても、うまく復活されて、改革の機運もなくなる。
かと言って、魔法の復活制度は、未来の自分のために残すだろうし。


20211102_131723.jpg

こういう言葉遊びは好きだな。
むかし歌で、明日という字は明るい日と書くのね、と流行った。
時節に合わせた言葉遊びだが、賢いなと思った。





IMG_8764.JPG

何でも反対の、文句ばかり言うだけの党首が辞任する。
あの甲高い声を聞かなくて良くなるなら、実に嬉しい。
反対だけしかせず、何かあると官僚を呼びつけ、怒鳴り散らす本性が嫌われた。

野党共闘は一定の意味があったと自己評価するが、空気が読めていない。
甘利幹事長だって強気に開き直っていたけれど、比例復活組。
もう、あなたたちの時代じゃないんですがねぇ。




IMG_8786.JPG

早いものでもう、11月になった。
新しい年のカレンダーも売られ始めている。
今年は大どん底の年だったから、来年は美しく始めようと思う。

そのためにも断捨離をもうひと頑張りし、身軽になるぞバットマン。
ジョーカーぶって電車で火をつけるバカと対峙したら、闘っちゃうぞ。
その前に、追い詰められている教え子を助けナイト。




ファイト!







ファイト!(106)  コメント(13)