SSブログ

富士ヤマ以外は受信拒否   [考え方]



テレビ東京の『カンブリア宮殿』は初回からずっと見ている。
既に750回以上の放送で、15年にわたる放送か。
娘たちが小・中・高校生で、「経済」を意識させるために家族で見ていた。

良かったことは単に経済ではなく、発想法に関して学ぶところも多かった。
着眼点も良かったし、正しい問いを立てるという姿勢も良かった。
ただ最近、70歳を前にした龍さんの喋りが、噛み合わせも悪そうで心配。

みんな年を取ってしまったのだ。
新しい息吹も台頭する中、ぼちぼち引退の潮時かしら。
そういう波は、自分にも押し寄せてくる。




IMG_8675.JPG


再び初冠雪、とか言ってた頃に見た富士山と違って、雪に覆われた。
もう溶けることもなく、きっとこのままの姿を見せてくれるのだろう。
半年近くは雪化粧を見せるのだろう。




IMG_8728.JPG


陽射しは温かく、日陰は肌寒い。
眩しい朝陽に手をかざすと、手の甲がやけに温かく、額は陽が陰って冷んやり。
確実に秋は深まり、冬へと向かうようだ。

予想では12月以降は寒気が流れ込みやすく、冬らしい寒さになると言う。
あくまでも予想だが、原油価格高騰と円安が、灯油に頼る北国をさいなむ。
コートを着ると汗が出る北海道仕様の体は、体温調整に悩む。




IMG_8729 富士設置完了.JPG


かつては、五輪のための競技場建設に集中していたが、住宅建設が多くなった。
近所でもアパートや個人宅の建設で、道路規制が多い。
クレーンもあちこちで見かけ、建設関係に好循環な時期なのだろうか。

色んなものが動き始めたと思う。
景気の底上げが始まったのだろうか。
玉ねぎやジャガイモを買いに出かけたら、やけに人出が多いのに驚いた。




IMG_8900.JPG


毎日のように西の空が真っ赤に燃える。
台風は本土をそれ、離れて行った。
しかし軽石が海面を北上中で、困った話だ。




IMG_8921.JPG


不在者投票は終えて、義務は果たしている。
今日は読書の日としてテレビは見ないことにしている。
何かが変わるという期待は、既に骨抜きにされているから。

ペテン師、詐欺師、嘘つきが、出まかせを言い、人心を乱すのだが、期待はしない。
財源は、とよく言うけれど、夕張市を見ているだけに、末路は大変だと思う。
どうしたもんじゃろのぉ。




近寄りがたい.jpg


近所の写真屋さんは毎年ハデにして、撮って行ってねと電気をつける。
言われたので、ちゃんと写して差し上げる。
この行事、全く馴染みがなくて、参加の仕方が分からない。


メッキが剥げるとか、化けの皮が剥がれると言うけれど。
皇室がチラついて、KK氏にスポンサーが出資して、高級マンション住まい。
聞いたことのない大学で彼の論文が賞を取り、NY州の司法試験は落ちた。

皇室の御威光は、どこまで神通力を発揮するのか。
怪しい怪しい母と息子が織りなす物語は続くようだ。
これも鬱陶しいから、基本、小室とか真子と活字を見たら、受信拒否。




ファイト!





ファイト!(102)  コメント(11) 

落ち込み気味に   [日常]



「何を守り、何を捨て、ボクらはどう生きていくべきか」



季節の変わり目だけではなく、家族間のあれこれ、捕まってしまうと疲れます。
無視したいことが災難のように降りかかると、心も病みそうです。
それでも厳しい判断を下しながら、今日を一日、少しずつ変える。

人が地球を汚染すると言うけれど、人は人を傷つけるのでした。
自分の人生の残り時間を計算しながら、守るべきものを守りながら、断捨離。
強烈な断捨離は、涙を流しながらの最終章かもしれません。




AA4I4117.JPG


昨日は不愉快を増幅させられるので、TVを見ないように努めました。
悪い男につかまった娘の父を哀れに思いながら、泣きたくなるだろうなと。
やけに皇室に対して同情的なボクでした。




AA4I4571.JPG


札幌から、急遽の引越しで持ち込んだ品々も、埃を払いながら廃棄処分。
今週は、燃えるゴミ、燃えないゴミ、プラゴミが大量発生。
お父さんお母さん、後始末をやりましたけど、残される方は大変でしたよ。

だからそういう学習をしたら、自分はちゃんとしなくちゃねと。
ストイックに、廃棄マニアのように、年内は捨てる活動を再開。
おそらく、転機が訪れたのだと思う。




AA4I4572.JPG


昨年末の義母様の放浪、警察騒動から、年が明けると飛び降り自殺を飛んで救助。
打撲の痛みが癒えたらコロナの騒ぎが点火して、引き摺り続ける。
一緒に奮闘した同僚教員が還暦を迎えもせず、現役教師のまま死去。

はたまた最後の親友が末期癌が全身転移で、55歳で死去。
最初に学年を組んだ同期は心臓病で倒れ、再任用校を休職。
義母様の舌癌騒動に、身内のドタバタ騒ぎ。

ずーっと、心を奪われっぱなしで、ろくに生きていない今年。
厄年なのか、前世の報いか、何かの怨霊か、バチが当たったのか。
ろくなことのないまま今年の終盤を迎えている。




AA4I4573.JPG


希望の光が欲しい。
もう少しの時間を生きる上で、希望の光が欲しい。
さてさて、マッチでも買いに行くかな。

ガソリン代が高騰を続け、電気料金が連続で値上がりする。
小麦粉も悲鳴を上げながら、またもや値上がりする。
夜明けが遠くなったのかもしれない。




ファイト!






ファイト!(87)  コメント(14) 

雨あがる   [新聞から]



75歳の長女と73歳の次女、70歳の三女が、富士山の見える温泉宿に泊まっている。
浴衣姿で食堂に降りてきて、晩ごはんのバイキングを食べるようだ。
仲良く、そろりと浴衣姿で、それぞれの好きな料理を皿に取っている。

うちの娘たちは相変わらず仲がいいなぁ、そう思った時、違和を感じた。
あれ? 長女はドイツにいるのではないか、オレはどこにいるんだろう。
ねえママ、呼びかけたのだけど妻の姿が見えない。

なんだ、オレはとっくに死んでるんだと思った時、目が覚めた。
どうして娘たちが温泉宿に居るのかは分からないが、リアルな夢で驚いた。
そんな年老いていく娘たちの晩年を見られないのは、残念だなと思った。



昨日は次女の誕生日、彼氏とどこかへ遊びに行ったのだろう。
今日、やっと再開した行きつけのイタリア料理店でお誕生会をする。
コロナ騒動の自粛を、少し解除する意味でも、ささやかに家族会。




DSC05557.JPG

噂のハンターズムーンを撮った。
ずっとバッテリーがどこにあるか分からなかったカメラ、見つけた。
2つのバッテリーを充電して、月専用のカメラ、また写す。

一番乗りで月に基地を作るのは中国なんだろうな。
あらゆる資源を一番乗りで調達するつもりなんだろう。
きれいごとと遺憾ですばかりじゃこの国にやられるぞ、だが、争点にならず。




20211023_060800.jpg

選挙用に、朝日新聞と東大がアプリを開発したと言う。
問いに答えて行けば「あなた」が投票すべき政党が分かると言うのだ。
朝日が開発なら、もう誘導しまくりのインチキだって思ってしまう。

何がなんでも根こそぎ反対の朝日は、やるだろうな。
政治的発言はしないけれど、故意の誤報は普通にやる会社だし。
例のNHKに反対する政党に投票せよ、と言う結果はあるのか、どうか。




DSC05561.JPG

藤井聡太三冠が豊島将之竜王に2連勝した。
凄いなと思っていたら、いつの間にやら三冠になっている。
さらに凄いのは、仁和寺で対局だったという。

徒然草でも何度か出てくる仁和寺、えらいところで対局するもんだ。
あと2勝すれば四冠になってしまうが、もう、別世界の人だな。
高校中退でも、一流の人は学歴関係なしってこと。




DSC05588.JPG

雨あがる、とつぶやきながら写していた、土曜の里見公園。
山本周五郎の小説にそんな短編があるが、後藤くんを思い出す。
大阪の高校で無期停学中、後藤くんが、暇やろ読み、と私の家に本を持ってきた。

山本周五郎の『さぶ』、オストロフスキーの『鋼鉄はいかに鍛えられたか』。
そしてアラン・シリトーの『長距離ランナーの孤独』を持ってきた。
暇だから読んだけど、どういう理由でこれらの本を持ってきたのか、聞かずに終わった。




IMG_8585.JPG

思い通りに行かない世の中だけど、少しずつ良くなっていくと思う。
大阪の方はまだ心配だけど、関東圏のコロナ感染者数が減少している。
おそらくワクチン効果だとは思うが、次の問題はインフルエンザ。

冬場の変動を注視するが、ここを上手く乗り越えられたら、with covid-19 。
ただ、買い物をしていて確実に感じることだが、値段が上がっていて、物価上昇。
気になるのは燃料費高騰と半導体不足、これは北国にとって大問題。

北国と半導体に直接関係なさそうだけど、あるの。
給湯器が壊れても、新製品がありませんよ。
セントラルヒーティングの家庭は大型給湯器イノチだが、身を守る努力は各自なのか。




ファイト!






ファイト!(81)  コメント(11) 

『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』   [映画]



今月の高速料金が片手万円と言われ、ビビリながらもドライブはするぞ。
醜悪な選挙期間が始まったのだから、病は気から、景気も気や。
大胆に脚力を使って気分転換、発想転換、そのうちよくなる。




『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』
157976_01.jpg

■ 作品データ
 原題/Extremely Loud & Incredibly Close
 制作年/2011
 制作国/アメリカ
 内容時間(字幕版)/130分
 ジャンル/ドラマ

■ 解説 2大アカデミー賞スター、T・ハンクスとS・ブロックが初共演。最愛の父を失った少年が父の遺した1本の鍵を見つけ、その鍵穴を探す旅を描いた、心のロードムービー。大好きな父を9.11で失った少年オスカー。1年後、父の死を受け入れられないでいる彼は、クローゼットで1本の鍵を見つける。何の鍵かも製造元も分からないが、鍵業者が鍵の入った封筒に書かれた“ブラック”という文字に気づく。調べると“ブラック”が名前に入った人物はニューヨークに472人いた。オスカーは、これが父の仕掛けた調査探検ゲームのひとつで、鍵穴を探し当てればメッセージが受け取れると思い、鍵穴を探す。


朝のドラマ「おかえりモネ」でも大津波の経験が刻んだ傷が扱われている。
簡単にトラウマと言っても、その具合いは人それぞれに影を落としている。
そういう決定的体験もないまま今日までこれたことは、感謝である。

この映画も 9.11 を経験してしまった少年と母親の記録である。
頭ではわかっていても、心が拒否してしまう傷口。
結局は人とのつながりの中でしか、人は傷を克服することが出来ない。

じっとうずくまっているのではなく、人との関係の中で立ち上がる。
それしかないのだと、外野で生きる傍観者は思うのだ。
アメリカ人も傷ついているのだな。

この映画の主人公となる少年、いい演技だったと思う。
しかし調べてみると、他に映画もドラマも出ていない、今は24歳か。
綺麗な顔立ちなのに、1本で消えた彼もカッコいいなと思う。





AA4I4414.JPG


当たり前のように格差は広がる。
コロナで凹んだ後、回復する企業と横這いの企業。
企業に投資する一つに株を買うという話がある。


AA4I4495.JPG


日本郵船という会社があって、この株価を一例に見る。
1月4日の株価が2400円、9月に11300円をつけたが、昨日の終値が8100円。
1月に1株2400円で買い、現在8100円で考える。

初めての個人投資家は100株購入し、24万円が81万円になり、ウシシと喜ぶ。
資産家は1万株購入し、2400万円が8100万円になり、マイバッハまであと一息やな。
日本郵船の配当金は1株700円、初心者の100株では7万円の配当、何か食いに行くかぁ。

初めから資金力のあった資産家は1万株を有し、700万円の配当金をもらう。
所得税が20%引かれ手取り560万円、そこそこの年収、不労所得という。
資金力のあった者と無い者の格差は、確実に拡大するようになっている。


AA4I4497.JPG


格差を埋めるにはどうすればいいのかという議論がないのは、どの国も同じ。
しかし制度を変えるのも大事だけど、お金の教育をしてこなかった我が国。
やっぱりお金は大事だし、ゼロ金利の時代に、黙っていても格差は拡大中。

我が子にも、金は別人、強制はしない。
しかし、お金の勉強はした方が良い、保険も投資信託も勉強すべきだと言う。
お金の勉強をしっかり積んで、選挙権を手にしてほしいと思う。

与野党の色が見えなくなった衆議院選挙。
財源の話をせずに、バラマキの話ばかりである。
お金の勉強を少しでもすれば、無理な公約ばかりだと白ける。




20211017_083921.jpg

オータニさん、大谷翔平、出来たお方だなと思う。
自分が27歳の時、ここまで冷静に物事を考える人間ではなかった。
老成するには、良い教育を受け、正しい姿勢で教育を享受したのだろう。

ご両親のお力、少年団や学校教育の力なのだと思う。
環境が子どもを大人に変えると言うが、脱帽です。
オレ、教師時代も自己評価が高すぎちゃった、今更だけど反省、ゴメンね教え子たち。




ファイト!





ファイト!(108)  コメント(13) 

コキアを見に   [旅]



損得の分岐点は76歳だと、テレビで言っていた。
年金の受け取りを65歳以降に遅らせると、76歳以降に得なのだと言う。
年金の受け取りを、損得で勘定するマスコミの真意は不明だが、好まない。

損より得の方が、価値があるのだろう。
しかし、損得だけでは考えられない、考えてはいけないこともある。
正しい情報の伝達や啓蒙の役割りがあるマスコミ、年金は損得じゃないと思う。

大阪の中学時代の親友は、年金を払い続けて58歳で亡くなった。
この夏、同じ高校で頑張った国語教師が定年も迎えずに亡くなった。
その1か月後、親友の55歳、大学教授が亡くなった。

彼らは損なのか得なのか、そういう計り方はできない。
亡くなるには早すぎるし、若すぎた、惜しいと言う嘆きだけだ。
しかし彼らは正しく年金を支えてきたし、そういう方たちは他にもたくさんいる。

特に今年は若くして亡くなる知り合いが多かったから、気分を悪くしている。
上の世代を、自分は支えてきたし、仲間も支えて、役目を果たしている。
支え合おう、お互い様だ、そうやって来たのだが、損得を言われたくないわな。




AA4I4297.JPG

コキアを見に行ってきた。
5時過ぎに家を出て、ノンビリと下を走って茨城県ひたち海浜公園。
見ごろの前ではあるけれど、平日に晴れは暫くなさそうなので行った。

早期行動、早く行って人が少ないうちに見て帰る。
忍者のように走ったが、直前に、NHKが朝ドラの前に映像を流した。
そういうブームもあって、帰る前には大型バスが何台か来ていた。


AA4I4349.JPG

個人的にはネモフィラの方が圧倒された。
これも個人的には、コキアの群生は緑の時の方が良いかもしれない。
と、緑の時に来ていない残念感があった。




AA4I4403.JPG


録画していた特番を見た。
大谷翔平 2021 MBL ハイライト「全本塁打・全奪三振・全盗塁」
なかなか素敵な番組で、年末にかけて地上波でも増えるのだろうか。

46本の全本塁打は見ていて圧巻だった、すげぇーなぁー。
26個の全盗塁はしびれた、速いなぁ、むかしのオレみたいやぁー。
156個の全奪三振の仕留めの1球は、見ていてすぐに飽きた。




AA4I4474.JPG


1年半の、私たちのコロナとの戦い、それは不安とガマンだった。
不安を煽る語り口も残ってはいるが、手段は自衛のみ、専守防衛。
まるで太平洋戦争当時の竹槍部隊みたいだが、うがい手洗い、マスク。

3回目のワクチンを待って、慎重に動く。
重症化しないであろうから自分のことではなく、戦犯になりたくないから。
あいつが来てうつしよった、そういうことを言いそうな連中が潜んでいるから。

差別はある、罹患すれば差別される、だから徹底的に自衛、自粛。
それでも隠密剣士のように、密やかに活動を始めた。
夜討ち朝駆け真昼の決闘、人生を楽しむ。




ファイト!





ファイト!(96)  コメント(15) 

『さよなら ドビュッシー』 [中山七里]


サッカーW杯カタール大会アジア最終予選
前の試合で勝ちゲームを落とした日本、私の不快指数は90%。
1勝2敗でB組第4戦を迎えた日本は、ノッポのオーストラリアに競り勝った。

どつき合いの試合だったが、同点に追いつかれて以降、ヒリヒリする試合展開。
後半も半ばを過ぎる頃からの、互いの逆襲、打ち合い。
見ていても、うっ、うっと腹筋に力が入ってしまった。

それでも勝てばいい、何とかつながった。
ひと安心して、晴れた日にはバルコニーで妻とパス練習をするかな。
だって、運動不足が続いていると妻が言うんだもん。





『さよなら ドビュッシー』 中山七里/宝島社文庫(2011年 1月26日 第1刷発行)
51Kq+DEWMjL.jpg

東野圭吾の新作が出るまでの軽い読み物に中山七里作品を選んだ。
中山氏の『護られなかった者たちへ』でハマり、追いかけてみようと決めた。
それで、始まりの第8回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作を読んだ。

この方は文章が達者で、東野圭吾と同じ理由で好きになった。
ただ、これはほぼデビュー作でまだちょっと青いと感じる。
このあとシリーズ化されるのだけど、探偵役がまだ魅力放出ではない。

東野作品の『容疑者Xの献身』や『新参者』でデビューする各探偵役は魅力的だった。
いわゆるミステリーでは、犯人も探偵役も魅力的に書ききってほしい。
本作の岬洋介、推理を駆使する場面は乏しく、デビュー作はウブだった。

それでも音楽を描写し切ろうとする努力は買う。
ミステリーにおける推理の切れ味は乏しく、犯人が遠すぎた。
しかし、音楽コンクールの実況中継のような描写は楽しめた。

東野作品ほど、本気で人には勧めない。
だから待ち時間用に次の作品を読んで、本気になるかどうか決める。
沢山ある待ち時間に読むための作家として、読んでいる。




とある朝の朝もや見物  

a江戸川 5時54分.JPG

江戸川の河川敷、矢切の渡し近く。
5時54分、日の出後に太陽が顔を見せ始めた時間。
こういう景色が好きで、朝は晴れて欲しい。




b江戸川 5時40分.JPG

江戸川の河川敷で朝もやが発生。
急激に蒸して来て、湿度が80%以上にあがったと感じられる。
ここで靄が出てしまったら、水元公園では消えゆくのであろう。




c水元公園 6時21分.jpg

水元公園では朝もやも僅かしか残っていなかった。
辛うじて木の向こうに見えるが、難しいかしら。
カメラを背負いヤッケの中に入れて頑張った自転車、汗と体温。

レンズが曇ってしまったけれど、何となく、効果的な失敗。
偶然に撮れた写真だけど、面白いので使う。
同じ効果を出すにはどのように汗をかけばいいのか、わからない。




d江戸川 7時03分.JPG

帰路、江戸川河川敷の小岩菖蒲園にて。
先月にはコスモスも終わるのかと思っていたが、息が長い。
枯れた周囲をよそに、ひょろりと立ち上がって、最後の踏ん張り。


思うように行かない苛立ちも吸収して、養命酒。
三島で買ってきた干物を美味しくいただき、養命酒。
来週には茨城遠征し、海浜公園のコキアを見て、養命酒。

元気どんよりしたら養命酒と決めて3日目。
1週間注意した地震、もう来ないと思って養命酒。
寝る前の養命酒が日課の脳天気、ジメジメ生きながら、まだ楽しむ。




ファイト!





ファイト!(96)  コメント(12) 

三島スカイウォーク   [旅]



義母様の通院と検査とあれこれ送迎業務、アッシー君を楽しむには。
時間の有効活用に軽いものを読む読書ふうを装っている。
心酔の東野圭吾は全部読んじゃったので、新刊待ち。

たまたま書評を受けて中山七里さんの文庫を読み、達者な文章に追うことにした。
2冊目も知らない世界を楽しみながら読み終えて、この方を追っかけることにした。
どこまで行って飽きるのか分からないが、初期から読んでみる。



7月、8月と現役教師の元同僚、親友と、還暦を迎えずに亡くなった。
精神的にはかなりきつくて、事務的な数か月間を過ごした。
基本的に現実逃避した生活だったが、コロナの抑圧も大きかった。

お別れも出来ずに突然の遮断、オシマイ、コロナ禍の面会拒否。
理屈は分かるのだけど、何と言う1年半だったのか。
そしてそんな口惜しい思いをした人も、たくさん居るんだろうなと思う。




AA4I4101.jpg

寸断されたこの国も、感染者数の激減に気をよくして、動き出している。
とにかく動き始めて経済的なダメージを回復してもらいたい。
小心者の旅は、こっそりと富士山見物、車で攻める。

日本最長400mの人道吊橋「三島スカイウォーク」へ行ってきた。
伊豆と箱根の中間地点で、ほぼ自動運転で疲れはしなかった。
行きやすい場所だったが、客は20人ほどしかおらず、平日の勝利。




AA4I4102.JPG

ワクチン効果には確信を持てるが、大阪や兵庫が東京、千葉より多い感染者数。
国内旅行が動き始めているので、月末の北海道や京都の感染者数を注視したい。
落ち着いている現状から、悪い変化が起きれば、また勝手に貝になるつもり。

結局はご老人との接触があるわけで、感染させたら終わり。
近くに高齢者がいるので妻が厳重配慮中、私も付き合う。
でも、ストレス発散ドライブには、もう千葉県を出ても良いのだろう。




AA4I4112.JPG

やがて紅葉も始まるのだろう。
おそらく人出はさらに増えていくのだと思う。
満員御礼だった頃の写真を見て、橋を埋める人の多さに腰をぬかしそうになった。

アジアの同胞が押し寄せていたころ、土産物店に活気はあったのだろうと思う。
いまは、平日の今は、まるっきりやる気もない開店休業中である。
お金を使いたいのだけど、食指は動かなかった。




AA4I4114.JPG

ぼんやりと富士山を眺めているのは幸せだった。
望遠レンズを覗き込み、今年、登りたかったなぁと思った。
むかしそう言えば、三浦雄一郎はスキーで滑り降りたけれど、無茶苦茶だ。

そんな無茶苦茶な三浦氏も既にご老人、足をブルブルさせるCMに出ている。
あるいは何らかの怪しいサプリを宣伝なさっている。
私はもっぱら、養命酒の底力を信じている。

養命酒を飲んでじっくり熟睡して、脚力を強化中。
余命酒ではない、養命酒であり、まずい漢方薬である。
若い頃には必要なかったが、オジサンを自称しているうちに、もう老人。




ファイト!





ファイト!(83)  コメント(9) 

『能面検事』   [中山七里]



台風が過ぎ去った後、太平洋高気圧が頑張って暑さを生んでいる。
西日本の真夏日ほどではないが、連日の29℃超えは汗ばむのである。
洗濯物がよく乾くから歓迎はしているけれど、既に10月、気象異常だ。

昨日は夕焼けが派手なショーを演じた。
慌てて江戸川の土手に登ると、陽は沈んだけど富士山のシルエットが美しい。
残照が、赤から紫に変わるところで写すことが出来た。

北斎の赤富士が好きで、いつか写せたらと思っている。
より一層近づいて、夕陽が富士の肌を染めるのを見てみたい。
昨日はそんなことを思うのだった。




『能面検事』 中山七里/光文社文庫(2020年12月20日 初版1刷発行)
81lL2WEZnGL.jpg


中山七里の『護られなかった者たちへ』を読んで、あとを引く人だなと思う。
アッシー君だから待機時間の楽しみで、軽く読めるものがイイ。
学術本の待機もあるけれど、もっと軽いものを求めて、書店に行った。

たまたまだけど平積みしてあったので、裏側の解説を読んでみた。
中山七里の2冊目、これでいくかと買った。
まあ、上手だなと思う。

大阪府警の腐敗という構造的な問題をあぶり出すのだけど、面白かった。
東野圭吾もそうだけど、月刊誌の連載は、話の運び方が良いなと思う。
検事と事務官が主人公だけど、事務官は『HERO』の北川景子を想定して読んだ。

知らない世界の裏側が垣間見えて面白いし、よく組織を調べているなと思った。
池井戸潤の小説もそうだけど、組織の内情を知らなければリアルには書けない。
東野圭吾、池井戸潤、文章が上手いと思うのだけど、中山七里も上手である。

ただ、彼は時々、過去形が続く文末に現在形を入れ、不思議なニュアンスを生む。
自分のやり方に似ているので、違和感より好感を持つ。
主人公の検事は特異なキャラ設定だけど、おそらくシリーズ化はするのだろう。

この人の作品、暫く追っかけてみようと思った。
アッシー君のボンヤリ時間には軽~い小説が宜しいかと。
通勤がない分、アッシー待機時間が、通勤電車の読書みたいなものだ。




IMG_8135.JPG

空が焼けてるって教えられて、すぐにカメラを持って土手に走った。
江戸川の土手、富士山やスカイツリー方向に日が沈む。
江戸川は蛇行しているので、撮影スポットは選び甲斐がある。




IMG_8139.JPG

富士山が好きだ。
雲がかかったり、雪がかぶったり、どんな姿でも好きだ。
富士山を写すというのは、楽しい目的になる。

富士山にはもういちど登りたいと思う。
そういう意味で、雨でも室内トレーニングを続けている。
脚力は何とかなると思うが、腰に疲れがたまるのはつらい。




IMG_8152.JPG


菅総理の辞任で株価が急騰した。
その後、岸田総理が決まってから株価は続落し、日経平均で2000円以上下げた。
よほど嫌われたか、少なくとも海外投資家は嫌っている。

原油価格高騰によりアメリカのインフレ懸念が拡大した。
中国の土地バブルが崩壊し、経済成長が鈍化しそうという。
ある意味で、不安心理をあおることが続き、岸田首相への懐疑も重なる。

どうなろうとも、実体経済が潤ってくれればそれで良し。
余裕がある者には買いのチャンス、余裕がなければ嵐が過ぎ去るのを待てばいい。
いずれにせよ、面白い変化が生み出され、始まるであろう淘汰を見て楽しむ。




ファイト!





ファイト!(92)  コメント(11) 

値上げで根はあげぬ   [新聞から]


緊急事態宣言が解除され、週末は行楽地に人が押し寄せたという。
自粛しなくて出歩く人に加え、解除で解放された人の群れが加わる。
長い自粛だったから、解放感を味わうのも良いでしょう。

この人の動きを警戒して、92歳を超える叔母の激励、宝塚遠征は延期にした。
今月後半の感染者数の増減を見て、来月以降で時期を見つけようと思う。
寂しいだろうからと慮って、ご高齢者に感染させては困るしね。


台風がそれて、台風一過の晴天が心地よかった。
不要不急の外出の自粛という重しが取れて、長い抑圧から解放された感じがある。
それでもマスクは着用し、手洗いも続け、あまり人混みには出かけない。

いつまで様子を見ればいいのかは不明だが、自分基準として、今月一杯は様子見する。
菅首相が退陣を決めて株価が急騰し、岸田新総裁が決まって株価が暴落した。
何が起こるか分からないという話で、自分の嗅覚を磨くしかない。




江戸川のさんぽ.jpg

アジアの匂いがする江戸川の夜明けは良い。
歩きながら相次ぐ値上げのことを考えた。
基本的に値上げは好感し、所得アップにつながることを願う。

しかし今回の値上げは悪い値上げで、輸入品の高騰による。
穀物不足、コンテナ不足、資源材料費高騰と、輸入品に支払う値上げ。
国民が負担して、値上げ分は海外に流れてしまう。

どうしてこうも基軸通貨の円が弱すぎるのだろうか。
円安で儲けているトヨタが補完してくれるのならいいのだが、しない。
円安傾向の今、さらに輸入品が高くなるのだけど。




江戸川のさんぽのぽ.JPG

市川の「山崎製パン 総合クリエイションセンター」は秘密基地。
美味しいパンを作る研究をしているのだと期待しながら、7%の値上げかぁ。
単なる個人消費家、値上げに音を上げず、対応していきたいと思う。




これは何かしら.JPG

台風が来るという前日、夕刻のこと、西の空に謎の飛行物体を発見する。
これはもしやと、望遠を用意して撮影した。
宇宙からの珍客か、単なるジェット戦闘機か、不明。


■ 謎の飛行物体を撮る(15秒)

手持ちの撮影だから画面は揺れてしまった。
下を歩く人を見ても、誰も見上げてはいない。
特に変わった様子がないとしても、何で赤い光跡か。




これは何かしらトリミング.JPG

トリミングして分かったことは、飛行機に夕陽が照っているのだろうか。
ジェット戦闘機かな、帰宅中かもしれない。
いつもの飛行機雲とは違って、少しだけワクワクした。

まだ、UFO は見たことがない。
PCに取り込んで拡大するまで、少し、未確認飛行物体ではないかと期待していた。
期待は破れるまでの命、短命ではあったが、楽しむことが出来て良かった。




ファイト!








ファイト!(100)  コメント(10)