おやつが減ると猿も怒ると故事に言う [時代や社会を考える]
昨日ね、洗濯物を取り込む時に、4時前だけど、高い所にいた。
1000㎜の望遠で、物干し台から撮る姿は実に滑稽であったろう。
自民税調に財務省、月に代わってお仕置きよ!
この世をば 我が世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも 無しと思へば
などと調子こいている間にグッと老け込んでしまった。
どぎゃんすっとね、中山美穂につづき小倉さんが亡くなった、享年77。
お天道様が眩しくて見られないのは、ボクが悪い子だから。
ずっとそう思わされてきたけれど、単に光が眩しいだけやないか。
だから月はいつでもボクは見上げ、見られてもいる。
いい子でいようとするのだが、暴れそう。
おやつ用にたくさんのお菓子を買ってきたが、値段が上がっているくせに。
袋に小分けされていても、どれも以前より内容量が減っている。
ファイト!
2024-12-11 00:00
ファイト!(38)
コメント(4)
大蔵省から財務省に変わっていらい、日本の成長は止まっているらしい。
by HOTCOOL (2024-12-11 04:00)
いい子でいようとするのは
無理かもしれません。
だって本当にいい子なんて、
この世にいないから^^
by 青山実花 (2024-12-11 07:30)
70台後半で亡くなる方多いんですよね。それを越して生きているのはどうなんでしょうね。恥は知っていますけど。
by JUNKO (2024-12-11 16:32)
値段も上がって、容量も減って、ダブル値上げですね。
by ヨッシーパパ (2024-12-11 18:48)