誠意と敬意は示すもの [考え方]
昨日は期せずして、一日に2回も国家を聞いた。
大相撲の優勝力士表彰の前に。
皆さん立ち上がってください、TVの中の話だが私も立ち上がった。
座ったままで握手をするのは失礼だと、習った。
国歌斉唱でも、立ち上がるのが当たり前だと思う。
ルーズなアメリカ人だって胸に手を当てて敬意を示す。
誠意と敬意は示すもの。
夜は野球の国際試合の決勝で、もちろん敬意を示した。
台湾に敗れたが台湾の実力が上、TVに向かってだが拍手を送った。
札幌で、少なくともススキノではジンギスカンが大流行。
ススキノに行けば、ホストクラブとジンギスカンの店が多い。
いつから流行り始めたのだろうか。
私が住んでた頃は、松尾ジンギスカンだった。
あるいは、横綱・大乃国のジンギスカンのCM。
ヘルシーだと言って流行り始めたのか、理由は分からない。
この店の良い所は希少部位が食えること。
下手すれば昼の部でなくなってしまう希少部位、高いけれど冥途の土産。
次回行く時は、カレーラーメンを攻めようと、課題を持っている。
ファイト!
2024-11-25 00:00
ファイト!(32)
コメント(2)
台湾先発投手のもんもんは凄かったなー
最近、麻布十番のジンギスカンが熱いらしいですよ。
by HOTCOOL (2024-11-25 04:12)
敬意と誠意は形で示さないと伝わりませんね。石破首相の対応は残念でした。此のジンギスカン、行ったこと無いです。
by JUNKO (2024-11-25 10:47)