SSブログ

ミナミを散歩   [旅]





田舎者だから、大阪へお上りさん。
見る物すべて、不思議体験である。
どうも、札幌とは勝手が違う。




DSC00839.JPG

南海電車 乗車券の自動販売機。
格安とは言わないけれど、それぞれ10円とか20円とか、安く乗車券が手に入る。
駅の改札口で買うより安いのだけど、大丈夫かなと思ってしまう。
回数券をバラして売ってるんだろうけれど、大丈夫かなと思ってしまう。




DSC00837.JPG

ドリンクの自販機でゲーム形式の、もう1本が当たるのは知っている。
大阪ならではと思ったのは、豚まんが当たると言うこと。
「当たるで!」と言うのも面白いが、当選シールで、豚まんは出てこないようだ。




DSC00836.JPG

コンビニの中の広告。
関東煮(関東だき)とは何かと尋ねられて、おでんのことだよと娘に語る。
父が子どもの頃、まだ、おでんは存在せず、関東だきだったのだ。

赤塚不二夫のおそ松くん以降、おでんが普及したのかな。
少なくとも、コンビニの店頭で売り始めて、おでんが制覇した。
逆に、今の子は、大阪でも、関東だきは通じないかも知れない。

徐々に、知らない街、大阪になっている。
大阪での17年間、住んだ3つの家は全てスクラップ。
でもまた、大阪に遊びに行こうと思っている。




ファイト!





ファイト!(123)  コメント(10) 

ファイト! 123

コメント 10

ミケシマ

うん… 大丈夫かな、と思ってしまいますね^^;
関西ではおでんのこと「かんとだき」って言いますよね。
わたしは美味しんぼからの知識(≧▽≦)
by ミケシマ (2017-10-13 00:44) 

あるいる

十年ひと昔、とか。
こどもの頃、地下鉄・御堂筋線・梅田駅改札の近くで割烹着やエプロン姿のおばちゃんがそれぞれの場所で回数券をバラしたものを片手に、もう片手にはつり銭を用意して売りさばいてしました。
それはそれは凄い速度で利用者の対応をしていて、窓口で買うよりずっと早くて便利だとそれなりの商いにはなっていたようです。
自動販売機が登場するずっと以前のことでしたが、東京オリンピックだか大阪万博を機会にして大都市らしからぬ景観だと退去させられたようです。
そんな商売の現代版でしょうか。
金券ショップの近郊切符版でしょうか。
いろんな商売を見つけ出しては実行する大阪文化の片鱗でしょうか。
きずしはシメサバ、はったいこは麦焦がし。
ところかわれば名前も変る。
SNSやネットの普及で方言が廃れて全国津々浦々標準語になっていくのかもしれません。
「ひよっこ」の最後のセリフ「がんばっぺ!」が「がんばろう!」では味も素っ気もありませんが、それも時代。
言葉も人間も文化もイキモノで変って行くものですし、ね。

by あるいる (2017-10-13 04:35) 

hatumi30331

うちに近所にも格安切符の販売機あるのよ。
買ってる人いてるよ。^^

かんとうだき・・・
若い子は言わへんかもね〜
時代の流れと言えば・・・それまでですが・・・
それぞれの土地の「らしさ」は残して行きたいね。^^
今日は、蚊も飛んでなさそうな気温です。へへ
ようやく大阪も秋かな?
by hatumi30331 (2017-10-13 07:19) 

ちょろっとぶぅ

豚まんが当たるのぉーーー
知らなかった(^^;

ぶぅたんは、必ず格安切符。
実家行く時、往復でコーヒー1杯飲めちゃいます(^^v
by ちょろっとぶぅ (2017-10-13 07:47) 

yoko-minato

面白いですね~。
肉まん当たるでって・・・
当たったらどうするんですかね。
by yoko-minato (2017-10-13 08:11) 

viviane

やっぱり面白~い大阪
東北人にとっては異国^^
何もかもジョークで済まされそうな~都会 良いわ~
蓬莱の豚まんが当たるなら自販機ごと運んでもらおうかしら?^^
あ、裏ちゃんに会えば豚まんがおまけで付いてきますね♪
by viviane (2017-10-13 10:07) 

Cedar

回数券バラシテ売る自販機、高級住宅地の阪急神戸線夙川にもありました。さすが関西と思いました。
by Cedar (2017-10-13 18:20) 

mimimomo

こんばんは^^
こう言うのはいずれも関東では見かけたことがないような・・・
大阪らしい?^^
by mimimomo (2017-10-13 20:02) 

JUNKO

大阪はいろいろな面でこちらとは違うので戸惑うことが多いです。息子がいた6年間はしょっちゅう行っていました。懐かしいところです。
by JUNKO (2017-10-13 20:48) 

Lonesome社っ長ょぉ〜

自販機の当たり景品が551ということは、長崎でカステラと同等な
モノなのかと自問自答してみると、551の文化はやはり特異なもの
だとつくづく感じました。
カントダキ、そう発音していた幼少期でした。大阪のコンビにでは
きちんと「おでん」表示されていたような気がしますので、すでにこの
単語は絶滅となってしまったのでしょうね。
by Lonesome社っ長ょぉ〜 (2017-10-13 22:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。